楽天と連携可能なEC物流・発送代行会社7選、選び方と検討タイミングも解説

楽天と連携可能なEC物流・発送代行会社7選、選び方と検討タイミングも解説

ECサイトを運営している事業者は、売上や注文数が増えるにつれて

  • 倉庫の保管スペースが確保できない
  • 発送ミスが増えた
  • 顧客のもとへ届けるスピードをはやめたい

などの悩みを抱えてくると思います。

そのときに活用したいのが発送代行です。

今回の記事では楽天市場に出店している方に向けて、楽天市場出店者が発送代行を利用するメリットや選ぶ際のポイント、おすすめの発送代行業者について詳しくご紹介します。

楽天市場出店者が発送代行を利用するメリット

楽天市場で出店している個人や法人の方が、発送業務をアウトソーシングするメリットがどこにあるのか詳しくご紹介します。

業務の効率化を目指せる

楽天での販売において、最後の工程である発送作業はとても手間がかかります。

限られた人員で出品作業から発送作業まで行うと時間がかかり、人件費の増加にもつながります。

アウトソーシングすることでメインの業務に人員を集中でき、作業の効率化アップを目指せます。

品質がアップし顧客満足度も向上

プロの業者に発送を代行することで、梱包の丁寧さ、発送の正確さが期待できるので顧客からの満足度もアップします。

ヒューマンエラーを防止するために、ハンディターミナルを導入するなど、機械ですべて完結できるシステム化を図っている業者も多いです。

売上低下の原因となる誤配送や商品の破損などを避け、物流の品質を最優先に行う上で発送代行を検討するのがおすすめです。

在庫管理において可視化を実現できる

自社で在庫管理を行う場合、しっかりとした体制を整えなければデータに不備が生じたり、把握できない数字が突如現れたりすることがあります。

また、自社で売れ行きの良い商品、悪い商品をデータ化し分析しようとすると作業量も膨大です。

ですが、発送代行業者に委託すればすべてオンライン上で確認できたり、定期的に業者が詳細を教えてくれるなどのメリットがあります。

可視化が実現することで業績アップのための施策を考案・実行でき、売上向上につながります。

楽天市場出店者が発送代行を検討するタイミング

楽天市場に出店されている方がどのタイミングで業務を委託するのかはそれぞれですが、一般的な理由としては

  • 発送業務に時間がかかりすぎている
  • コストが気になる
  • 在庫を管理するスペースが限界
  • 発送ミスが増えた

などです。

上記のなかで当てはまるものがいくつかある場合は、発送作業をプロの物流業者にアウトソーシングするタイミングだといえます。

楽天市場出店者が発送代行会社を選ぶ際のポイント

では、実際に業者を選ぶ際にチェックしたいポイントにはどのようなことがあるのかについて説明します。

楽天とのAPI(自動)連携の対応可否

楽天店舗の運営の手間を削減するためには、API連携ができるかが重要なポイントです。

なぜならAPI連携をすることで、以下の業務を自動化できるためです。

  • 受注の取込
  • 受注情報の更新
  • 荷物番号の反映
  • 楽天RMSのステータス更新

API連携による業務効率化で、商品開発やマーケティングに注力できるでしょう。

コスト

発送代行にかかる費用を確認しましょう。

  • 初期費用
  • 月額費用
  • 在庫保管料
  • 出荷作業料
  • 配送料

上記の点を基準に何社か比較してみるのがおすすめです。

このなかで固定費としてかかるものは、サービスを利用するための基本料金や商品を保管する倉庫利用料など。

変動費は、商品の入庫費用や梱包費用、発送費用など、荷物の数量によって変動する費用です。

対応できる商品

業者によって対応できる商品とできない商品があります。

自社で販売する商品に合った梱包や発送ができるかを、細かく調べるようにしましょう。

とくに、食品、アパレル、化粧品、書籍など、あらゆるジャンルを扱っている際には慎重に業者選びすることがポイントです。

物流品質の高さ

ここで基準にしたいのは、業者のシステムがどれだけ自動化できているかです。

自動化システムがしっかり構築されているほどヒューマンエラーを防止でき、顧客満足度の低下につながる誤配送や破損などを回避できるからです。

そして、繁忙期と閑散期に沿った発送業務が行えるかも業者選びのポイントの一つです。

サポートの手厚さ

顧客が再度リピートしたいと思う商品は、商品自体の良さだけでなくサポート体制が手厚いかどうかも関係してきます。

トラブルが生じたり、不明点があった場合に迅速に対応できる体制を整えている業者がより安心です。

楽天と連携可能な発送代行会社7選

醍醐倉庫株式会社

醍醐倉庫株式会社

醍醐倉庫へのお問い合わせはこちら

醍醐倉庫は楽天をはじめ全てのモールやカートと連携してオンライン完結を実現しています。

物流のIT化を取り入れ、あらゆる場面でデジタル管理を行っており、入出庫確認、在庫確認、各種データの管理、部分的な対応依頼もオンライン上で完結できます。

また、細かい物流加工はもちろん各種様々なラッピングサービスにも対応いたします。

楽天スーパーロジスティクス

楽天スーパーロジスティクス

https://logistics.rakuten.co.jp/

楽天スーパーロジスティクスは、楽天自身が提供する発送代行サービスで、同社のECサイトとの連携がスムーズです。

物流の最適化やコスト削減を目指す出店者にとって有用なサービスです。

ウルロジ

ウルロジ

https://ul-logi.jp/

ウルロジは、楽天市場とのAPI連携が可能な発送代行サービスの一つです。

商品の保管から梱包、配送までを担うことで出店者の手間を大幅に軽減します。

料金体系も明確で、取り扱い商品の種類にも柔軟に対応しています。

オープンロジ

オープンロジ

https://service.openlogi.com/

オープンロジは、複数のECサイトとの連携が可能な発送代行サービスです。

楽天市場とのAPI連携も対応しており、発送業務を効率的に管理できます。

また、出荷スピードも高く、顧客満足度の向上におすすめです。

はぴロジ

はぴロジ

https://www.hapilogi.co.jp/

はぴロジは、小規模から中規模のネットショップに対応した発送代行サービスです。

楽天市場とのAPI連携が可能で、ネットショップの運営をスムーズにサポートします。

様々な種類の商品の取り扱いが可能で、業務の拡張性に優れています。

ロジスティード

ロジスティード

https://www.logisteed.com/

ロジスティードは、業界をリードする物流大手企業で、発送代行サービスも提供しています。

楽天市場との連携も可能で、安定したサービスを提供します。

大規模な在庫管理や大量出荷にも対応することが可能で、ビジネスの拡大に柔軟に対応します。

スクロール360

スクロール360

https://www.scroll360.jp/

スクロール360は、楽天市場とのAPI連携が可能な発送代行サービスです。

高い物流品質とスピーディな出荷タイミングを持つ一方で、最低出荷数の要件が低めに設定されているため、小規模事業者にもおすすめの業者です。

まとめ

今回の記事では

  • 楽天市場出店者が発送代行を利用するメリット
  • 楽天市場出店者が発送代行を検討するタイミング
  • 楽天市場出店者が発送代行会社を選ぶ際のポイント
  • 楽天と連携可能な発送代行会社7選

についてご紹介しました。

楽天市場に出店している方で発送代行の利用を検討されている方は、今回ご紹介した会社を比較してどの業者が自社の要望にあっているのか参考にしてみてください。

自社で抱えきれない業務を代行業者に一任するだけで、ヒューマンエラーを防げることができ効率化アップにつながります。

醍醐倉庫では最新のクラウド型の物流システム(WMS)により、入出庫確認、在庫確認などをすべてオンライン上で完結することができます。

楽天市場だけでなく、Amazon、Yahoo!ショッピングなどの大手ECモールをはじめ、あらゆるECモール、カート、決済システム、一元管理ツールとシームレスに連携して自動出荷を可能にします。

発送代行を検討されている方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

EC運営に役立つノウハウを凝縮した
小冊子をこちらからダウンロードいただけます

無料ダウンロード
醍醐倉庫ブログ編集部
醍醐倉庫株式会社のEC通販・ネットショップ事業者向け物流アウトソーシングサービスのメンバーによって構成される編集部。20年以上EC物流をサポートしてきた実績と豊富な知識をもとに、EC・ネットショップ運営に役立つさまざまな情報をお届けします。

関連記事