革財布を持ち歩いている時や保管している時に、何かに圧迫されたような凹みが生じてしまう事もあります。
せっかく大切に使ってきた革財布ですから、元通りに直して長く使っていきたいですよね。
本記事では革が凹んでしまう原因や、凹んでしまった時にどのようにして対処したらよいかご紹介していきます。
目次
革財布が凹んでしまう原因
バッグの中身での圧迫
中身がパンパンに詰まったバッグの中に入れた事によって圧迫され、凹んでしまうことがあります。
一か所だけでなく複数箇所凹んでしまったり、変形の原因にも繋がりますので注意しましょう。
小銭やカードの跡
小銭がたくさん入っていたり、その革財布の収納力以上にカードを持ち歩いていると、擦れて跡になったり凹みの原因になります。
小銭を貯めすぎたりカードをパンパンに入れないようにしましょう。
財布を落としてしまった先に突起物があった為
うっかり革財布を床または地面に落としてしまったなんてこともありますよね。
落とした場所が悪く、突起物などがあった場合、傷だけでなく凹んでしまう事もあります。
中には砂利道に落とした後、自分で踏んでしまったという人も。
革財布の凹みを直す方法
大事な革財布が凹んでしまったらどのように対処したらよいのでしょうか。
方法1:指圧する
凹みが浅かったり狭い範囲におすすめの対処法です。
凹み部分を中心としてそこに向かって強めに指圧して直していきます。この時、爪痕が付かないように注意してくださいね。
方法2:レザースティックを使う
1の方法でうまく直らない時は「レザースティック」を使うのがおすすめです。
レザースティックは、本来コードバンなどの革靴のしわ伸ばしや水ぶくれを直すために用いる棒状のお手入れグッズです。
水牛の角でできていて、見た目は印鑑の先が少し尖ったような形。つるつるの触り心地で革製品に使っても傷めることはありません。
このレザースティックを凹んでしまった部分の裏側から優しく押し当てて直していきます。この時、決してゴシゴシと擦らないでください。
レザースティックでも届かないような場所が凹んでしまったら、先のとがっていないツルツルした棒状のものを使うと良いですよ。
創業250年を超える老舗「アビィホーン社」で作った特注品のレザースティックです。
イギリスを代表するブランドで、天然の角製品だけを取り扱い職人が1つ1つ丁寧に作っています。
本水牛の角が使われていて滑らかな表面が特徴のレザースティックです。
方法3:レザークリームを使う
レザークリームを使って、凹みを直す方法もあります。レザークリームで保湿され、革が柔らかくなったら方法1や方法2と同じように指圧やレザースティックで直していきます。
凹んだ部分だけクリームを塗ってしまうと色むらになる可能性があります。
栄養補給として財布全体にクリームを塗った時に、一緒に直してしまうのも良いかもしれませんね。
コロニルの中でも最高級ラインの「コロニル1909」。
栄養と保湿、柔軟性、撥水効果を併せ持つ万能なレザークリームです。
皮革にグングン浸透していくシダーウッドオイルやラノリンなどの天然オイルを配合しているので、深みのある艶が生まれます。
さらっとした仕上がりでレザークリーム初心者にも無理なく使えますよ。
無色やダークブラウン、ブルー、ブラックなど7色のカラー展開があります。お手入れと一緒に補色もできます。
上質な天然素材にこだわったプレステージシリーズのデリケートクリームです。
オーガニックコスメにも使われている「天然アボカドオイル」を主成分とし97%が天然成分でできています。
革に優しい素材でできているのでスムースレザーや色の薄い靴、デリケートなソフトレザー、革小物など幅広く使えます。
使用感もベタつかず革に深く浸透していくので、水分補給や栄養補給、柔軟性、劣化防止、ハリなど様々な効果があるのもうれしいですね。
方法4:補修クリームを使う
補修クリームは狭い範囲から広い範囲まで隠せるので便利です。
塗る時は、いきなりたくさん塗るのではなく、重ね塗りするような感覚で少量ずつこまめに塗布するようにしましょう。
革の凹みを修復する時の注意点
凹みを修復する時の注意点がいくつかあります。
ドライヤーやアイロンなどで熱を加えない
革の凹みを修復する方法として、ドライヤーやアイロンで熱を加えるという方法を見かけます。
このやり方は、難易度が高く、場合によっては状態がかなり悪化するので使用しない方がいいです。
熱で油分が抜けてしまい、型崩れしてしまう事があります。
レザークリームを塗りすぎない
革のメンテナンスに最適なレザークリームも、凹んでいるからといって塗りすぎは禁物です。
あくまで薄く、少量ずつが塗り方の基本です。
塗りすぎると、色ムラが出来たり、シミが出来たりします。
衝撃を加えすぎない
指圧やレザースティックを使用する時は、優しく丁寧に行ってください。
衝撃を与えすぎると、周辺の繊維もダメージを受けてしまい、状態が悪化する可能性があります
革の凹みを予防する方法
革財布が圧迫されない場所に入れて持ち運ぶ
ズボンの後ろポケットやパンパンになったバッグなど、財布に圧がかかる場所には入れないことをおすすめします。
例えば、ズボンのポケットに付いたスナップボタン。
革財布を後ろポケットに入れたまま椅子に座って圧力をかけてしまうと、スナップボタンの形にくっきりと凹みができてしまいます。
また、パソコンや書類、ボールペン、ペットボトル、スマホなど、パンパンに物が入ったバッグの中に革財布を入れてしまうと、ボールペンのクリップ部分の跡やパソコンの角などが当たって所々複数の凹みが。
大きな凹みよりも複数の凹みの方がかっこ悪いかも。そうならないためにも革財布がゆったりと過ごせるような余裕のある場所に入れて持ち運びましょう。
カードや小銭を入れすぎない
圧力のかからない場所に入れて持ち運んでいてもカードがその財布の収納力以上に入れたり、小銭がたくさん入りすぎているのもおすすめしません。
とくに買ったばかりの革財布は革が硬く伸びにくいので、そこに無理にカードを詰めてしまうとカードの跡がくっきりとついてしまいます。
カードは一度に入れずに徐々に増やしていきましょう。またカードをたくさん持ち歩きたい場合は財布とは別でカードケースを持ち歩くのもおすすめ。
小銭も同じです。あまりに詰め込み過ぎると、小銭入れの内側からコインの形が浮き出てしまい、そのままボコボコと跡がついてしまう事も。
収納力以上のカードや小銭を入れてしまうとパンパンに膨れ上がって、型崩れをおこして2次災害も発生するので十分気を付けましょう。
爪は短く切っておく
革財布の取り扱い時に、爪で凹みをつけてしまう場合があります。
爪は傷をつける原因にもなりますので、出来る限り短く切っておくようにしましょう。
革財布のケアを怠らない
革財布は傷つきやすく水も苦手でとっても繊細。毎日のお手入れと定期的なケアをしっかり行うと、少しの傷や凹みも直りやすくなり汚れも付きにくくなります。
革の種類によっては綺麗な経年変化も楽しめるので良いことがいっぱいです。
日々のお手入れは柔らかい布や馬毛ブラシでほこりや目に見えない汚れを優しく落とします。
ステッチなどの細かなところも忘れずに。お財布をしまう前にササっとケアしてあげるだけで綺麗な革財布を保てます。
1ヵ月~2ヵ月に1度のお手入れにはレザークリームを使って栄養や潤いを与えます。
革は人の肌と同じように保湿をしてあげないと乾燥してカサカサになり、放っておくとひび割れてしまうことも。
そうならない為にも毎日のお手入れ以外に定期的にケアをしてあげることが大切です。
革財布の基本的な手入れ方法
- クロス(3枚ほど)または馬毛ブラシ
- レザークリーム
- 防水スプレー
Step 1:クロスか馬毛ブラシでほこりを落とす
毎日のお手入れと同じように革財布全体に付いたほこりや汚れを落とします。このひと手間を忘れてしまうと汚れの上にレザークリームを塗ることになり綺麗に仕上がりません。
Step 2:レザークリームを塗る
レザークリームを新しいクロスに少量とり全体に薄く塗っていきます。たっぷり塗ってしまうとシミの原因になるので注意してください。
レザークリームと言ったらコレというほど認知度の高いレザークリームです。
天然オイルのシダーウッドやラノリンを配合しているので、潤いが皮革の奥まで浸透します。保革効果や栄養効果、柔軟性に優れ深みのあるしっとりとした艶がでます。
また無色の他に6種類のカラーバリエーションがあるので、補色しながらお手入れすることも可能です。
Step 3:クリームを乾かす
レザークリームが塗り終わったら日の当たらない風通しの良いところで乾かします。ここでクリームが革の中に浸透して栄養が行きわたり保湿もされますよ。
Step 4:余分なクリームを落として乾拭きをする
縫い目や細かな部分などに残ったクリームを落としたのち、新しいクロスやブラシで乾拭きをします。
124×38×40mm(毛長21mm)の持ちやすいサイズと側面の溝が滑り止めになって、お手入れがしやすいのがポイント。
こしが強く毛足が長いので、レザークリームが伸ばしにくい細かい場所でも簡単にブラッシングできます。仕上げの乾拭き用にピッタリのブラシです。
Step5 防水スプレーをかける
革財布から30~50cmほど離して防水スプレーをかけます。
近すぎるとシミの原因になるので注意してくださいね。
防水スプレーが完全に乾いたらおしまいです。この時2、3回防水スプレーをかけると効果が高まると言われています。
M.MOWBRAY プロテクターアルファ
スムースやスウェード、ヌバック、ムートンなど大体の革に使えます。粒子の細かいフッ素で撥水を施すので、通気性もそのままで強力な撥水効果が期待できます。
自分で凹みを直そうと試しても、うまくいかない時や自分で直す事に自信がない人は修理のプロにお願いしたいところです。
ただし、傷や色褪せ、ほつれ修正、クリーニングは受け付けてくれても凹みの修理を受け付けてくれるところは少ないようです。
ルイヴィトンやココマイスターなど自社で修理をしてくれるブランドもあるので、直接相談してみるのもいいですね。
凹みがつきにくい革素材のものを使う
革の凹みが気になる方は最初から凹みづらい素材のものを使用するのもおすすめです。
シュリンクレザー
革を縮ませて、独特のシボが特徴です。
表面にシボの模様がある為、傷に強く凹みづらいのも特徴です。
エイ革
エイ革は耐久性が高く、傷や凹みにも強い革です。
一番丈夫な革は何か?
と聞かれれば迷わず、エイ革と答えます。
また、メンテナンスもほぼ不要なので扱いやすいです。
プロのリペア業者も検討してみよう
自分ではどうしようもない場合、プロのリペア業者に出すことも検討してみましょう。
革財布の凹みの場合は、補色やカラーチェンジをすすめられると思います。
革財布のリペア相場
内容 | 料金 |
クリーニング | 2,000円~5,000円 |
補色 | 8,000円~ |
カラーチェンジ | 20,000円~ |
内装張替え | 20,000円~ |
凹みの大きさ(面積)によっては、カラーチェンジが良い場合もあるので、リペア業者によく確認してみてくださいね。
革財布の凹みを自分で直す方法まとめ
大事に使っていた財布が事故やちょっとした不注意で凹んでしまったらすごくショックですよね。
軽い凹みなら指の腹で強めに押すだけで直ったり、レザースティックや日頃のお手入れで直る可能性が高いとわかりました。
凹みの程度によっては直らない場合もあります。そんなときはプロに頼るのもおすすめですよ。本記事を参考に上手に凹みが直せますように。