自宅やバッグの中など自分の身の回りの物を最小限に抑えたり、不必要なものは処分するなど物を極力持たない「ミニマリスト」が増えています。
そんなミニマリスト達におすすめするコンパクトですっきり持ち歩ける財布をご紹介していきます。
目次
目的別におすすめのミニマリスト財布
持ち物を最小限にしたいからこそ、ミニマリストの方にとって財布選びは慎重になるものです。
ただ小さくて良いからと適当なものを選んでしまうと、使用用途が合わなかったり、肝心なものが入らなかったりなどといった手間が生まれてしまいます。
支払いの時にもたついてしまうのは、スマートではありませんよね。
シンプルで丁寧な暮らしをしたいからこそ、自分が重視しているものや使用用途に合ったものを持ちたいものです。
ここでは、以下の5つのポイントからミニマリストとしてどんな財布を選ぶべきかをご紹介いたします。
- コンパクトさを重視したい
- 耐久性を重視したい
- 機能性を重視したい
- スタイリッシュさを重視したい
- エコやサステナビリティを重視したい
ミニマリストを今から目指そうという方は、特に自分が何を重要視するのかを考えることが大切です。
おすすめのミニマリスト財布も一緒にご紹介いたしますので、ぜひ参考になさってください。
コンパクトさを重視したい
コンパクトさを重視したい方におすすめなのは、カードのみが入るものやお札とカードしか入れられないミニ財布がおすすめです。
ミニマリストの方にとって、コンパクトさは真っ先に思い浮かぶものでしょう。カードや小銭など、気づけば財布は嵩張るものです。財布が重いと、ついつい余計な出費を増やしてしまう原因にも。
これを防ぐために、財布は余計なものを一切入れられないようにいっそ小さくしてしまうのが理想です。また財布がコンパクトだとカバンの内ポケットの中などにも入れやすく、カバンの中身がすっきりして見えます。カバンの中が整理整頓されていると、捜し物をすぐに見つけられますので、ストレスもかかりません。
カバンだけでなく、財布がコンパクトだとズボンやジャケットの内ポケットなど、財布を収納できる場所が増えるのも嬉しいポイント。
結果として荷物を少なくできますので、ミニマリストとしてはコンパクトな財布をなるべく選びたいものです。
耐久性を重視したい
耐久性を重視したい方は、革素材のお財布がおすすめです。
革の種類によっては10年以上も使用することが可能なものも。シボや箔押しなど財布に付きやすい傷を目立たないものもありますよ。
丈夫で高い耐久性がある財布を選ぶことで、何度も買い替える必要がなくなり、結果として節約にも繋がります。
また革素材は普段使いはもちろんのこと、フォーマルな場所でも使用できるものが多いです。シーンを選ばず普段から使い慣れたものを使用することで、支払いも手間取ることがありません。
長く使用することで革の光沢が落ち着いていき、色やツヤを楽しむエイジングも魅力の一つとなっています。手入れをすれば、さらに長く楽しむことができますよ。
機能性を重視したい
機能性を重視したい方は、まず自分が支払いをする時、現金とカードのどちらが多いかを考えてみましょう。
現金を使用する方が多い方は、お札などが取りやすい少し大き目の二つ折り財布や財布ポーチがおすすめです。一方、カードでの支払いが多い方は、カードポケットが多いものやコインポケットのみが付いたものを選ぶと良いでしょう。
ミニマリストを目指す初心者さんがやりやすい失敗は、コンパクトさばかりを求めてしまって、肝心のカードがあまり入らなかったり、小銭やお札の出し入れがしにくいものを選んでしまうことです。
また最近では、キーケースと一体になったものや定期入れが一体となったものもあります。使用頻度の高いものと一体化していると財布を無くす心配もなく、便利ですよね。
最近ではキャッシュレス化と言っても、まだ小銭やお札は使用する場面も多いもの。自分の支払いスタイルがどちらに寄っているかを、思い返して見ながら選ぶのが大切です。
スタイリッシュさを重視したい
スタイリッシュさを重視したい方に、おすすめなのがマネークリップです。
マネークリップはその名の通り、お札をクリップで留めた財布のこと。普段から支払いはほとんどスマホとカードばかりだと言う方にもおすすめです。
マネークリップはお札を数枚止めるクリップとカードが入るだけの機能を持った財布ですので、非常にコンパクトでスタイリッシュです。
ミニマリストを始めてみたい初心者の方には、小銭入れ付きのマネークリップを選ぶと失敗が少ないでしょう。
小さなクリップとカードポケットがついているだけですので、三つ折りのキーケース型やカードケースと一緒になったもの、メモ帳と一緒になったものなどバリエーションも豊富です。
自分に合った機能を見つけると使用もしやすくなります。
エコやサステナビリティを重視したい
最近の環境問題などに配慮し、エコやサステナビリティな財布を持つのも良いでしょう。サステナビリティの財布は、動物の革や植物の葉などを使用した自然由来のもので作られているのがポイント。
特に植物のサボテンやパイナップルの葉からできた財布は見た目もユニークで、一風変わっています。自分の個性を出したい、という方にもおすすめです。
サステナビリティの財布は繊維の補強などに化学薬品などは使用しないので、普段遣いする場合は日頃のメンテナンスが欠かせません。たとえ使えなくなったとしても、リサイクルに出しやすいのが魅力です。
おすすめのミニマリスト財布(商品別)
それでは、ミニマリストにおすすめの財布をご紹介いたします。プレゼントとしても喜ばれるものを選びましたので、ぜひ参考になさってください。
PICCRO
高級イタリアンレザーを使用したコンパクトウォレットです。日本の革小物を専門する会社「ヴェオル」が手掛けています。ヴェオルは、自社工場で質の良い革を仕入れて熟練の職人たちの手で製品化など全てを賄っており、お手頃な価格で非常に質の良い製品を販売しています。
PICCROは、片手に収まる小ささであり、ズボンのポケットにも収まる薄さが魅力です。しかし、カードポケットが2つもあり、小銭入れまで付いていますので収納面も充実しています。お札もたたまずに入れられるのも嬉しいポイント。
色はナチュラル、ネイビー、ブラック、チョコの4色と期間限定でモカが用意されています。革で作られていますので長く使用することができ、プレゼントとしても選びやすいですよ。
これからミニマリストになろうと思われている方、小銭入れがほしいミニマリストの方にうってつけの商品です。
素材 | イタリアンレザー |
---|---|
サイズ | 9.5×7.5×2.5cm |
仕様 | 紙幣入れ×1 カードポケット×2 コインルーム×1 |
カラー | ナチュラル、ネイビー、ブラック、チョコ、モカ(期間限定) |
Crazy Horse Craft ミニマリスト ミニウォレット
北欧リトアニアで作られたシンプルでスタイリッシュなミニウォレットです。北欧の工房「Crazy Horse Craft」が作っています。Crazy Horse Craftは、厳選を重ねた北欧革を使用して製品は全てハンドメイドというこだわりのブランドです。
こちらの製品は、世界最高峰と評価の高い牛革「クレイジーホースレザー」が使われており、無駄な要素を一切省いたスマートなデザインとなっています。革を追加で使わず、豪快に一枚革で作られた贅沢な品でもあります。ファスナーを取り付けず、すべてスナップボタンで開閉でき、財布を膨らませる要素を省いています。
内装は、カードとコイン、お札のみが入るだけというシンプルさが魅力。サイズも大変小さく、ジーンズのポケットに入れても邪魔にはなりません。持ち運びしやすく、使い勝手の良い大きさです。
色はクラシックブラウン、ウッドブラウン、フラゴーラレッド、カーボンブラック、アルバイングリーンの5色が展開されています。
ウッドブラウンは赤みがあるクラシックブラウンよりもシックな暗い色をしています。大人の男性への贈り物として、最適ですよ。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 11×7.5cm |
仕様 | 紙幣入れ×1 カードポケット×2 コインルーム×1 |
カラー | クラシックブラウン、ウッドブラウン、フラゴーラレッド、カーボンブラック、アルバイングリーン |
ミニマリストにおすすめの財布7選(ブランド別)
ミニマリストにはコンパクト財布がおすすめとお伝えしてきました。数あるコンパクト財布の中でどのコンパクト財布が良いのでしょうか。
おすすめのブランドも合わせて紹介していきましょう。
GORBE
ゴルベは2016年に東京で誕生したレザー雑貨ブランドです。
ゴルベで使われている革はイタリアのベジタブルタンニングレザー専門タナリー「ガビアーノ社」のもの。
ガビアーノ社は化学薬品を一切使わず環境に優しい革作りをしていて、「ベジタブルタンニング協会」からも認証されています。
その証にゴルベの革財布にはベジタブルタンニング協会認証のハンドマークが刻印されています。
また原皮の種類や鞣し方法、染色加工などタナリーの情熱とこだわりが詰まっています。
そんなガビアーノ社は創業当初からずっとイタリア国内のブランドだけに供給をしてきた門外不出の革でした。
しかし、2016年、ゴルベは日本レザーブランドで初めて使用許可を得えました。
ベジタブルタンニングレザーならではの革そのものの風合いや質感、職人が1つひとつ手作業で染色した絶妙な濃淡、使い込むうちに深みが増していく色艶も楽しみの一つですね。
イタリアンレザーアルミニウムカードホルダー
アルミニウムカードホルダーが付いた珍しいデザインのコンパクト財布です。オランダブランド「c-secure」とのコラボレーションで、サイドバーを押し上げるだけでカードがスライドし出てくる仕組みです。最大で7枚のカードが収納でき、特殊構造により逆さにしても落ちてくることはありません。(※1)
またスキミング防止機能も付いているので安心です。アルミニウムカードホルダーに交通系ICカードを入れておくと反応しないので、札入れの内側にあるシークレットカードポケットに入れておくと便利ですよ。
L字に開いた札入れは折り畳むことなく紙幣を入れられます。
小銭入れはYKKジャパンの薄マチジッパーを採用しているのでスライダーの突起が邪魔することなくスリムに持ち歩けますよ。
(※1)凹凸のあるカードは最大で5枚収納可能。名刺や紙のカードは収納できません。また最低4枚のカードを入れて使用してください。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 10cm×6.8cm×2.2cm |
仕様 | 札入れ×1 カード入れ×3(アルミニウムカードホルダーの中には最大7枚収納可能) 小銭入れ×1 |
カラー | 6色(ブラック/ブラウン/バーガンディ/ネイビー/レッド/ブラック・レッド) |
abrAsus
アブラサスのデザインはまさにミニマリストが求めていたものと言っても過言ではないでしょう。
「薄い財布」「小さい財布」が代表的なお財布として知られています。
また同じ構造でも男性用や女性用、左利き用など使う人に合わせたデザインがありカラーバリエーションも豊富です。
そしてアブラサスオリジナルの革は傷や汚れが目立ちにくく、耐久性にも優れています。
革そのもののシボや黒点も味わいがあり魅力の一つです。
アブラサスでは職人が1つ1つ心を込めて作ったアイテムを「長く使って頂きたい」という思いで、できる限り修理も受け付けてくれます。
修理代金や送料は有償になりますが、気に入ったお財布が壊れてしまった時など安心ですよね。
薄い財布
「ポケットの中で、究極に快適なメンズ財布が欲しい!」という思いで作られた薄い財布。
特許取得済みの特殊構造によってお財布の中でカードと小銭が重ならないようになっています。
カードや現金を最大限入れても厚さが13mmと超薄型。
通常二つ折り財布は革が10~20枚重なりますが、薄い財布は最大でも5枚しか重なりません。
革の枚数が減っても強度は変わらないので安心してくださいね。
薄い財布は開いた時に入っている物すべてが見渡せるので、カードの出し入れもしやすいです。スマートに支払いができます。
鍵や非常時の現金などミニサイズの大切なものが入るポケットも案外便利なんですよ。
薄くても使いやすさも劣らずぬかりありません。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 9.8cm×9.5cm×0.7cm |
仕様 | 札入れ×1 カード入れ×1(最大5枚収納可能) ポケット×1 小銭入れ×1 |
カラー | 11色(ブラック/チョコ/キャメル/ネイビー/ブラック・ターコイズ/ダークグリーン/チョコ・ベージュ/ライトグレー/ダークレッド/ブラウン/ダークグレー) |
小さい財布
手の平にすっぽりと収まるこの小さい財布は、約6cm×9cmのほぼカードと同じサイズ。
一般の二つ折り財布や三つ折り財布は内側の革より外側の革を長くして、スムーズに開閉させるために隙間を作っています。
その隙間がお財布のサイズを大きくしていました。
小さい財布は内側の革と外側の革に出来る隙間を極力なくし、最小サイズを実現。
また特許取得の特殊構造により接続パーツを付けているので開閉も問題なく行なえます。
カードは必要最低限のカードが5枚、小銭入れはあえて蓋をつけあません。そのため、小銭が多く入れられ、見た目に反して容量が大きいんです。
紙幣は折らずにそのまま入れられてとても画期的。小さいだけでなく機能面も優れていますよ。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 9cm×6cm×1cm |
仕様 | 札入れ×1 カード入れ×1(最大5枚収納可能) 小銭入れ×1 |
カラー | 6色(ブラック/キャメル/ネイビー/チョコ・ターコイズ/ダークグリーン/ライトグレー) |
Louis Vuitton
ハイブランドの中で知らない人はいないと言っても過言ではないほど認知度がとても高いルイヴィトン。
LVと星や花のマークが印象的なモノグラム柄は創業当初からのデザインで、ルイヴィトンと言えばこの柄を思い出す人も多いのではないでしょうか。
ハイブランドだけあって値は張りますが傷や汚れが付きにくく、堅牢な素材が多いです。
そのため、長く愛用することができ、トータルで考えるとコストパフォーマンスは非常に良いです。
ディスカバリー コンパクトウォレット
https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/discovery-compact-wallet-g66-nvprod2320025v#M45417
ルイヴィトンは長財布や二つ折り財布を持っている人をよく見かけますが、実はコンパクト財布も取り扱っています。
モノグラム柄でルイヴィトンらしさを忘れず、男性が持っても可愛らしくなり過ぎないワイルドさも持ち合わせています。
マチがしっかりついた小銭入れはスナップボタンが2つ付いているのでしっかり中身を守ってくれます。
札入れの中に設置されたカードポケットは第三者からの目に入りにくく、お財布を開いた時にすっきりとした印象を与えてくれます。
この他に「モノグラム・シャドウレザー」やキャンバスレザーとタイガ・レザーを組み合わせた「タイガラマ」のデザインもあり、素材の違いや金具の色などそれぞれ雰囲気も違っておすすめです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 9.7cm×7cm×2cm |
仕様 | 札入れ×1 カード入れ×3 小銭入れ×1 |
カラー | 1色(モノグラム/エクリプスリバース) |
m+(エムピウ)
エムピウはバッグや革財布、ブックカバー、ベルトなど幅広く取り扱っています。
他のレザーブランドとは一味違ったデザインが魅力的で、お財布はお財布だと気づかれないこともしばしば。
機能面も優秀で痒い所に手が届くという言葉がぴったりです。
エムピウの素材はミネルバリスシオやブッテーロ、ミネルバボックスなど採用しています。
どれもがオイルをたっぷりと含み染料で染め上げている革なので、使い込むうちに革が育ち色艶が深まっていきます。
カラーバリエーションも豊富で、落ち着いたカラーから人目を引くポップなカラーまであるので気に入った色が見つかると思いますよ。
zonzo(ゾンゾ)
https://m-piu.com/catalog/zonzo/
透明感と暖かみのある雰囲気と滑らかで、手に馴染む質感のミネルバリスシオを内装にも採用した贅沢なzonzo。
紙幣を折り畳んで収納するひと手間を解消したいという思いで作られました。
お財布を開いたまま、紙幣を差し込む方法で収納しますが、ラウンドファスナーを閉める際には自然と中に織り込まれる仕組みになっています。
紙幣10枚、カード5枚、小銭は100円玉で15枚と他のコンパクト財布に比べて比較的収納力にすぐれてます。
ミニマリスト初心者や現金を多く持ち歩く日などにもおすすめですよ。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 10.5cm×7cm×2.5cm |
仕様 | 札入れ×1 カード入れ×3 小銭入れ×1 |
カラー | 8色(ブラック/コニャック/タバコ/グリージョ/ナポリ/オルテンシア/サッビア/レッド) |
piastra(ピアストラ)
https://m-piu.com/catalog/piastra/
「ズボンの後ろポケットに入れて使う財布」というコンセプトのもと作られたのがpiastraです。
「piastra=板・プレート」の意味を持ち、エムピウの中でも最も薄い財布でマチがありません。
小銭入れは、申し訳程度に付いているだけです。
最初は使いづらいかもしれませんが、慣れてくれば使いやすく身軽にお出掛けできます。
後ろポケット用に作られていますから、バッグなどに投げ入れると小銭が飛び出る可能性があるので注意してください。
小銭を入れない場合は自宅の鍵などを入れても良いですね。
外側にはフリーポケットも付いているので、交通系ICカードなど使用頻度の高いカードを入れるのに便利ですよ。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 10.5cm×10cm×1.5cm |
仕様 | 札入れ×1 カード入れ×1(5~6枚収納可能) ポケット×1 小銭入れ×1 |
カラー | 8色(ブラック/シエナ/プルーニャ/カスターニョ/オルテンシア/ボーン/ウリーヴォ/レッド) |
エムピウの財布のおすすめランキング
Cartolare
カルトラーレはイタリア語で「航海日誌」。
船舶の航海には欠かせない航海日誌のように「使う人の日常という名の大海原での航海(生活)に欠かせないアイテムとなって欲しい」という想いがこもっています。
カルトラーレの代表作「ハンモックウォレット」は小銭の取り出しやすさを重視。
その名の通り小銭入れの部分がハンモックのような形状になり、見やすく取り出しやすいと評判ですよ。
小銭が取り出しやすくなることで支払時にたつくことがありません。
とりあえず紙幣で支払って、無駄に小銭が増えなくて済みます。
コンパクト財布のデメリットをくつがえしてくれる目から鱗の構造です。
ハンモックウォレットコンパクト
https://www.cartolare.jp/SHOP/CMW00008.html
二つ折りのハンモックウォレットに対しハンモックウォレットコンパクトは三つ折りです。
カルトラーレの代名詞でもあるハンモック構造により小銭入れ全体を見渡せ、一般的に懸念されている小銭の取り出しにくさを改善。
大きく開いても左右がしっかり囲われているので、小銭を落とすことはありません。
この構造は熟練職人と何度も何度も試作や試用を重ね、デザインや構造、革の厚みなど、様々な面から研究して完成させた汗と涙の結晶です。
2つあるカードポケットの内1つには最大4枚のカードを入れることができます。
ポケット部分がハの字にカットされているので、指で押し出すことができ、1箇所に4枚入れても簡単に取り出せます。
もう1つのカードポケットはカードを挟み込むタイプです。交通系ICカードや使用頻度の高いカードを入れておくと便利です。
内側には鍵を入れられるポケットが搭載されているのでミニマリストにとって、とても使い勝手の良いお財布になります。
札入れは出し入れ口がL字に開いているので、お札を難なく入れることができます。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 9.3cm×6.9cm×2.6cm |
仕様 | 札入れ×1 カード入れ×2 ポケット×1 小銭入れ×1 |
カラー | 5色(ダークブラウン/ダークグリーン・グリーン/ブラック/キャメル/ネイビー・カーキ) |
ミニマリストとは
ミニマリストは「最小限の」という意味のminimal(ミニマル)から派生した造語で、なるべく物を持たずに生活する人たちを指します。
自分の本当に大切なものを厳選し、それ以外は誰かと貸し借りをしたり、ある物でまかなっています。
黒のハイネックスTシャツにジーンズ、スニーカーというスタイルが印象的なティーブ・ジョブズ氏。
「毎朝洋服を選ぶ時間がもったいない」「小さな判断でも脳の負担になるのでできるだけ脳の負荷を軽減したい」「判断力は大事な仕事に使いたい」と同じ洋服をセットにして複数持ち制服化していました。
アメリカ元大統領のバラク・オバマ氏やFacebook創設者・CEOのマーク・ザッカーバーグ氏も同じ考えで、不必要な選択をせずに1つのものに集中し、全エネルギーを注ぎたいという考えです。
ミニマリストの中には必要最低限の家具しか置かず、1ヵ月間使わなかったものは処分するなどのルール決めをしている人もいます。
ミニマリストに合う革財布の形
必要最低限の物だけを持ちすっきりと快適に暮らしたいミニマリスト。そんなミニマリストに合うお財布の形はズバリ「コンパクト財布」です。
コンパクト財布は小さいながらも機能性に優れたデザインがとても多いんですよ。
コンパクト財布のメリット
サイズが小さい、薄い
「コンパクト財布」という名の通り手のひらに収まるほどの小さなサイズで、中には薄型のデザインも。
ズボンの後ろポケットはもちろん、ジャケットの内ポケットや小さな鞄にも楽々入れられ身軽にお出掛けできます。
小さすぎて大きなバッグの中で迷子になることもあるので注意してくださいね。
必要最低限のものだけ入れられる
入るのは数枚のカードと少しの現金。必要最低限の物だけしか入らないので、お財布の中がすっきりします。
カードポケットやフリーポケットがあるとどうしても入れたくなるのが人間のサガ。
そういった余計なものがないので、お財布がパンパンになりにくいのもミニマリストとしては嬉しいポイントですね。
レシートが貯まらない
必要最低限の物しか入らないのでレシートを保管する場所もありません。レシートを貯めておくとごちゃごちゃした印象にもなりますし、無駄遣いの引き金になるとも言われています。コンパクト財布なら必然的にレシートが貯まりません。
キャッシュレス社会にもピッタリ
日本でも徐々に進んできているキャッシュレス化。
ミニマリストでなくても電子マネーでの支払いやキャッシュレス決済の利用が増え、現金を持ち歩かないという人も増えてきています。
コンパクト財布はそういった人にもおすすめです。
コンパクト財布のデメリット
その日に必要なカードを忘れがち
コンパクト財布は必要最低限の物しか入りません。そのため、その日だけ必要なポイントカードや会員カードを入れ忘れてしまう事があります。
持ち歩くものが増えるのでなるべく避けたいですが、カードケースを別で持ち歩くのも対策の1つです。
お札を折って入れるデザインも多い
小さいが故にお札を折り畳んで収納しないといけないデザインも多いのが現実。
支払いの際にお札を広げないといけないのも手間がかかります。
お札を折らずに収納できるコンパクト財布もありますが、数が少ないので好きなデザインが見つからないかもしれません。
慣れるまで使いづらい
コンパクト財布は小さいながらにも、いろいろ工夫がされています。その工夫が使いづらいと感じる人も中にはいます。
使い始めてしばらくすると慣れてくるはずなので、少しだけ辛抱してくださいね。
このようにミニマリストの求めている特徴が満載なコンパクト財布。
使い始めは慣れるまでてこずることもありそうですが、機能も充実しているので一度使うと病みつきになりそうですね。
ミニマリストにおすすめの財布7選まとめ
厳選した必要な物だけを持ち歩きたいミニマリストにとってコンパクト財布はとても理にかなっている形です。
数枚のカードと少しの現金が入れば十分ですが、最近では機能性が高く痒い所に手が届くデザインも多く販売されています。
使い始めは違和感があるかもしれませんが、慣れてしまえば使いやすく身軽にお出掛けできます。
他の形には戻れないと言う人も少なくありません。
本記事を参考に自分のスタイルに合ったコンパクト財布を見つけてくださいね。