シンプルコーデをより洗練された印象へ引き上げるうえで欠かせないのが、小物の存在です。特に財布は日常的に使用するアイテムだからこそ、機能性だけでなくデザイン性にもこだわりたいところです。なかでもモード系のコーディネートには、上質な素材やシャープなフォルム、そしてさりげないアクセントを効かせた財布がよく映えます。
本記事では、モード系シンプルコーデに合うおすすめの財布をブランド別にご紹介します。スタイリング全体を引き締める一品を見つけてください。
目次
モード派のシンプルコーデに合うレディース財布8選
クールでシックにまとまるモードなコーディネートには、洗練されたデザインの財布が欠かせません。シャープなフォルムや上質な素材を取り入れたアイテムが、スタイル全体を一層引き締めてくれます。
CELINE(セリーヌ) スモールフラップウォレット トリオンフ/シャイニーカーフスキン
セリーヌは、1945年にフランス・パリで誕生したラグジュアリーブランドです。創業当初は子供靴を製造する専門店でしたが、デザイン性や履きやすさ、安全性が評価され、瞬く間に人気ブランドへと成長しました。その後、婦人靴やプレタポルテ(高級既製品)、バッグ、アクセサリー、香水へと取り扱いを広げ、現在に至ります。クラシックとモダンが絶妙に調和したセリーヌのデザインは、世界中で高い人気を誇ります。
この三つ折り財布は、セリーヌを代表するモチーフ「トリオンフ」のメタルスナップボタンをアクセントに、上品でクラシカルな雰囲気を演出します。トリオンフは、パリの凱旋門を囲むチェーンから着想を得て誕生したブランドのアイコンです。本体カラーによってゴールドメタルかシルバーメタルが用いられますが、いずれも洗練された印象を与えます。内装にはカードポケット5個、札入れ、フリーポケット2個、フラップタイプの小銭入れを搭載。素材には、きめ細やかで滑らかな質感が特徴のシャイニーカーフスキンを採用し、上品な光沢感が魅力です。さらに、豊富なカラーバリエーションも嬉しいポイントです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 10.5cm×8.5cm×4cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×5 フリーポケット×2 小銭入れ×1 |
カラー | 12色(ライトアクア/ダークセピア/ブロンズ/モダントープ/パステルモーヴ/ディープアイボリー/ブラック・ゴールドトリオンフ/ブラック・シルバートリオンフ/ブリーチピンク/ペブル/スプリングイエロー/シルクピンク) |
CELINE(セリーヌ) ラージウォレット 16(セーズ)/サテンドカーフスキン
このフラップタイプの長財布は、セリーヌのクリエイティブディレクターに「エディ・スリマン」が就任して初めてデザインした「16(セーズ)コレクション」に属するモデルです。最高級のカーフスキンを採用し、上品な艶を備えつつ、シンプルでありながら重厚感のある雰囲気を演出します。さらに、高級感のあるゴールドのターンロックが特徴です。シーンを問わず、流行に左右されないデザインのため、長く愛用できます。
内装にはファスナータイプの小銭入れ、2層の札入れ、カードポケット12個、フリーポケットを搭載。収納力が高いためやや厚みは出ますが、持つだけでスタイル全体のおしゃれ度を引き上げます。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 19cm×10cm×4cm |
仕様 | 札入れ×2 カードポケット×12 フリーポケット×1 小銭入れ×1 |
カラー | 3色(ライトストーン/タン/ブラック) |
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ) イントレチャート ミディアム二つ折りウォレット
ボッテガ・ヴェネタは1966年にイタリアで誕生し、熟練職人によるレザーグッズの製造から歩みを始めました。ブランドのアイコンといえば、細くカットした革を高度な技術で手作業により編み込んだイントレチャートデザインです。華美な装飾はないものの、編み込みが生み出す凹凸や陰影が立体感と高級感を際立たせ、高い年齢層から支持を得てきました。2001年にはグッチグループの傘下に入り、クリエイティブディレクターに就任したトーマス・マイヤーがイントレチャートを再興。さらに2018年にはダニエル・リーがイントレチャートを再解釈し、革を太くカットすることで大胆かつモダンな印象を与えるデザインへと進化させ、若い世代からの支持も集めています。現在もなお、ブランドロゴに頼らない洗練されたデザインで人気を博しています。
この二つ折りのミディアムウォレットは、上質なカーフレザーを手作業で編み込んだイントレチャートデザインが特徴です。上品で落ち着いた配色とゴールドの金具が印象的で、控えめながらも存在感を放ちます。外側には小銭入れを備えており、財布を開かずに小銭へアクセスできる点も魅力です。内装にはカードポケット10個、フリーポケット4個、札入れを搭載。薄型設計のため、ジャケットのポケットに入れてもかさばりません。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 14.5cm×9.3cm×2cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×10 フリーポケット×4 小銭入れ×1 |
カラー | 3色(フォンデンデ/バローロ/ブラック) |
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ) カセット 三つ折りファスナーウォレット
この三つ折り財布は、人気の高いカセットシリーズの一つです。大胆かつモダンなマキシイントレチャートは、コンパクトなサイズながらひと際存在感を放ちます。採用されているカーフレザーはきめ細やかで手にしっとりと馴染み、一度触れるだけで上質さを実感できます。内装はスナップボタン開閉式で、ファスナー付き小銭入れ、札入れ、カードポケット6個、フリーポケット2個を搭載。見た目以上の収納力を備えています。サイズが小さいため、ミニバッグにも収まりやすく持ち運びにも便利です。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 11.5cm×9cm×2cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×6 フリーポケット×2 小銭入れ×1 |
カラー | 2色(エメラルドグリーン/ブラック) |
PRADA ソフトルックスレザー財布
プラダは、1913年にイタリア・ミラノで誕生したラグジュアリーブランドです。上質な素材と洗練されたデザインが評価され、1919年には王室御用達ブランドとして認められました。プラダは、クロスハッチの型押しが特徴的なサフィアーノレザーや、丈夫で機能性に優れたナイロン素材「ポコノ」シリーズを発表。いずれもブランドを象徴する存在であり、特にサフィアーノレザーは多くのブランドにも採用されるほど人気の素材です。プラダの製品はミニマルかつ洗練されたデザインが多く、世界中にファンを持ちます。
この二つ折りのコンパクトウォレットは、柔らかく滑らかな質感と上品な光沢を備えたソフトルックスレザーを採用しています。正面にはプラダのトライアングルロゴを配し、エレガントさを添えています。外側には小銭入れを備え、小銭へのアクセスも快適です。シンプルなデザインの中にあって、長めのファスナー引手がプラダらしさを表現。内装には札入れ、カードポケット6個、フリーポケット2個を搭載しており、見た目以上の収納力で実用性にも優れています。さらに、シンプルコーデに合わせやすいカラーバリエーションが揃っている点も魅力です。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 11.5cm×8.5cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×6 フリーポケット×2 小銭入れ×1 |
カラー | 3色(ブラック/サルビアグリーン/カメオベージュ) |
PRADA サフィアーノタブ財布
この二つ折りの長財布は、プラダを代表するサフィアーノレザーと上質なスムースレザーを組み合わせた贅沢な逸品です。外側にはサフィアーノレザーを採用しており、汚れや傷が付きにくいため、毎日気兼ねなく使用できます。ブランドのアイコンであるエナメルトライアングルロゴをあしらったタブがアクセントとなり、さりげないおしゃれを演出します。また、バッグの中で財布の中身が散らばらない安心感も魅力です。
内装にはファスナー付き小銭入れ、札入れ、カードポケット9個、フリーポケット3個を搭載。内側に用いられたスムースレザーはきめ細やかで手にしっとりと馴染み、適度なコシがある点も特徴です。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 18cm×9cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×9 フリーポケット×3 小銭入れ×1 |
カラー | 3色(ブラック/ピンクベージュ/マスタードイエロー) |
Maison Margiela(メゾンマルジェラ) 4ステッチチェーンウォレット
https://www.maisonmargiela.com
メゾン マルジェラは、1988年にフランス・パリで誕生したファッションブランドです。創設者マルタン・マルジェラが生み出す製品は、個性的で独創的なデザインや構成が多く、その独自性が特徴です。シンプルでありながらひねりの効いたデザインは、ファッション感度の高い人々から支持を集めています。さらに、ファッションのみならず革小物においてもマルジェラらしさが光り、上質な素材と存在感のあるデザインが魅力です。
このチェーンウォレットは、モード系のシンプルコーデに自然に馴染むカラーリングに、アクセサリーのようなチェーンが加わり、程よいアクセントとなります。フラップにあしらわれた4つの白いステッチは、メゾン マルジェラを代表するアイコンであり、ブランドを過度に主張せず控えめな佇まいを演出します。素材にはエンボス加工を施したグレイニーレザーを採用し、傷や汚れに強く、型崩れもしにくいため気兼ねなく使用できます。内装にはファスナー付き小銭入れ、フラットフリーポケット、マチ付きフリーポケット、カードポケット3個を搭載。紙幣はフラットフリーポケットに収納し、マチ付きフリーポケットにはスマートフォンや鍵を入れるなど、自由な使い方が可能です。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 19cm×11cm×4cm |
仕様 | カードポケット×6 フリーポケット×2 小銭入れ×1 |
カラー | 4色(ブラック/ダークグレー/ヌアージュ/カイユ―グレー) |
Maison Margiela(メゾンマルジェラ) 「グラムスラム」エンブロイダリーウォレット
https://www.maisonmargiela.com
このラウンドファスナー長財布は、マシュマロのようにふんわりとした質感が特徴の「グラムスラム」コレクションの一品です。「アンコンシャスグラマー(無意識下の魅力)」をコンセプトに、リラックス感とラグジュアリー感を融合させたデザインで、シンプルコーデにさりげなく個性を添えます。正面には、メゾン マルジェラを象徴するナンバリングロゴがあしらわれ、上品なワンポイントとなっています。
内装にはファスナー付き小銭入れ、2層の札入れ、カードポケット8個を搭載。無駄のないシンプルな設計で、使い勝手にも優れています。
素材 | 羊革/牛革 |
---|---|
サイズ | 19cm×11cm×2cm |
仕様 | 札入れ×2 カードポケット×8 フリーポケット×2 小銭入れ×1 |
カラー | 4色(ブラック/ヌアージュ/グレイシャル/カイユ―グレー) |
モード派に合うお財布の選び方
モード派のシンプルコーデは、直線的でシャープな印象が特徴です。財布は全体を引き締める役割を担い、デザイン性と存在感が求められます。単なる収納アイテムではなく、ファッションの一部として選ぶことが重要です。
素材
サフィアーノレザーやグレインレザーなど、表面に加工を施した素材は洗練された雰囲気を演出します。イントレチャートやマットレザーも高級感を際立たせます。たとえば、PRADAのサフィアーノレザー財布は、都会的でスマートな印象を象徴するアイテムであり、モードな装いに自然に溶け込みます。
カラー
ブラックやチャコールといったダークカラーが定番です。金具やロゴを控えめに取り入れることで、上品さが際立ちます。たとえば、CELINEのブラックウォレットは、シンプルでありながらエッジの効いた存在感を放ち、フォーマルにもカジュアルにも活躍します。無彩色を基調としつつ、小さなアクセントを加えるのが、モード派らしい選び方です。
フォルム
薄型で直線的なデザインはスマートかつ都会的で、バッグやジャケットとの相性も良く、全体の統一感を高めます。シャープなラインが多いモードコーデに自然に調和します。
モード派が避けたいNGデザイン
素朴すぎる素材
ヌメ革やカントリー調の加工は、モードな装いには馴染みにくく、印象を曖昧にしてしまいます。
可愛らしさ重視のデザイン
パステルカラーや丸みの強いフォルムは、モードコーデのシャープさを損ないます。シンプルで直線的なラインを意識することが大切です。
厚みのある財布
ボリュームが出すぎると全体のシルエットを崩します。スリムな形状を選ぶことで、スタイルをより洗練させられます。
まとめ
モード派のシンプルコーデに合う財布は、ブラックやグレーといった落ち着いたカラーに加え、イントレチャートやサフィアーノといった素材感、さらに金具やロゴを控えめに配したデザインがポイントです。
たとえば、CELINEの「トリオンフ」をあしらったクラシカルなフラップウォレットや、BOTTEGA VENETAのイントレチャートデザインは、シンプルな装いをぐっと引き締めます。
PRADAの上品なサフィアーノレザーや、Maison Margielaの象徴的な4ステッチ、あるいはグラムスラムシリーズも、モード派らしい雰囲気を演出します。シャープで洗練された印象を保ちながら、収納力と使いやすさを兼ね備えた一品を選ぶことで、日常からフォーマルまで幅広く活躍します。