毎日、家事や育児に追われているママたち。常に時短やコスパ、タイパを意識しながら、効率よく物事をこなすことや、子どもが楽しめる工夫を考えて過ごしています。そんな頑張るママたちが、少しでも負担なく、そして快適に買い物を楽しめるよう、使い勝手に優れたショルダー付きの財布があります。
本記事では、そのような便利なショルダー付き革財布のおすすめアイテムをご紹介します。ママご自身にはもちろん、ママへのプレゼントを考えているパパにも参考になる内容です。
目次
おすすめのショルダー付き革財布
ショルダー付きの革財布には、さまざまなブランドが多彩なデザインを展開しています。本記事では、各ブランドの特徴を交えながら、それぞれの魅力をご紹介していきます。
COACH(コーチ) ビー クロスボディ
コーチは、1941年にアメリカ・ニューヨークで誕生したグローバルファッションブランドです。海外ブランドの中では比較的手頃な価格帯でありながら、Louis VuittonやGUCCIと並ぶ上質な素材や耐久性、優れたデザイン性を備えています。
創業当初は年齢層の高い女性を主なターゲットとしていましたが、現在ではポップなデザインやウォルト・ディズニーなどとの多彩なコラボレーションにより、若い世代からの支持も集めています。
また、日本国内では全国各地のアウトレットモールにも出店しているため、ブランドアイテムを初めて手にする方にも手が届きやすい点も魅力のひとつです。
こちらは、マチ付きのマルチポケットを複数備えたボディバッグです。内装にはファスナーポケットのほか、カードポケットが8個、フラットなフリーポケットが2個付いており、現金やカード類をしっかりと収納できます。さらに、マチ付きのマルチポケットが2個付属しており、鍵やリップクリーム、スマートフォンなどの小物を整理しやすい構造です。
背面にはフリーポケットが1つあり、実用性の高さも特長です。チェーンストラップは取り外し可能で、上部のハンドルを使えばハンドバッグとしても使用できるため、シーンに応じた使い分けが可能です。
素材には、軽量で傷が付きにくく、きめ細かな質感と色鮮やかな発色が特長のリファインドカーフレザーを使用。上品な雰囲気に加え、エレガントなゴールドチェーンや「C」のハードウェアが絶妙に調和した、洗練されたデザインが魅力です。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 20cm×12cm×5.5cm |
仕様 | カードポケット×8 フラットフリーポケット×3 マチ付きフリーポケット×2 小銭入れ×1 チェーン×1(取り外し可能、調整不可、54.5cm) |
カラー | 5色(ブラック/ブラス・チョーク/ダークルビー/ブラス・ハニーブラウン/ブラス・ブラッシュ) |
Dakota(ダコタ) スマホと財布を身軽に持ち歩ける、ショルダー紐付き長財布 カロライナ
https://www.dakota-princessbag.com
1969年にヤングカジュアルブランドとして誕生して以来、ナチュラルなカジュアルアイテムを展開してきたダコタ。女性をメインターゲットとしたデザインを中心に展開してきましたが、2004年には「Dakota Black Label」を立ち上げ、男性も愛用できるアイテムの取り扱いを開始しました。
ダコタで採用されているレザーは、イタリア製のベジタブルタンニンレザーが中心で、使い込むほどに色艶に深みが増し、美しい経年変化を楽しむことができます。シーンを問わず使いやすいシンプルなデザインに加え、花をモチーフにした飾り切りや、アニマル柄の型押しデザインなどもあり、好みや用途に合わせて選べるラインナップが魅力です。
こちらのショルダー紐付き長財布は、公式WEB SHOP限定の商品です。長財布に取り外し可能なストラップを付けたシンプルなデザインで、外側にはベロで留めるタイプのマチ付きポケットを備えています。ダブルホック仕様のため、少し高さのあるアイテムでも収納可能で、スマートフォンを入れるのにも適しています。
内装は、ファスナー式の小銭入れを中心に、2層の札入れ、計13個のカードポケット、2つのフリーポケットを備え、収納力に優れています。さらに、斜め掛けにした際に財布が開きすぎないよう、蛇腹の幅をあえてやや狭めに設計するなど、細やかな工夫も施されています。
従来は3段階だったショルダーストラップの長さ調整も、改良により5段階での調整が可能となりました。身長に関係なく、自分に合ったバランスで持つことができるのも、うれしいポイントです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 19.5cm×10.5cm×3.5cm |
仕様 | 札入れ×2 カードポケット×13 フリーポケット×3 小銭入れ×1 ショルダー×1(取り外し可能、調整可能、最長126cm) |
カラー | 6色(ブラック/チョコ/レンガ/キャメル/グリーン/マスタード) |
L’arcobaleno(ラルコバレーノ) スマートショルダーウォレット
ラルコバレーノは、2008年の創業当初より「メイド・イン・イタリー」と「オールレザーメイド」にこだわり、「ひとつひとつの製品に込めた想いが、虹の架け橋のように世界に届くように」という願いを込めて、アイテムづくりを続けています。
採用している素材は、フランスの老舗タンナー・アルラン社のゴートレザー。発色の良さや山羊革ならではの軽さ、優れた耐久性に加え、細かな型押しを施すことで傷や汚れがつきにくい点も特長です。
そのクオリティの高さと上品さ、美しいカラーリングが評価され、多くの百貨店やセレクトショップでも取り扱われています。
こちらのショルダーウォレットは、手帳のような二つ折りスタイルで、お出かけに必要な最低限のアイテムをすっきりとまとめて持ち歩くことができます。外側には、マチ幅約1.5cmのフリーポケットが付いており、スマートフォンの収納に最適です。反対側には、カードポケットとファスナー付きの片マチ小銭入れを備えています。
内装はスナップボタンで開閉でき、紙幣を折らずに収納できる札入れのほか、カードポケットが6個、ナスカンも搭載されています。自宅の鍵をナスカンに取り付けておけば、ちょっとしたお買い物や公園へのお出かけにも便利に使えます。
また、札入れ部分の一部が本体カラーとは異なる配色になっており、遊び心のあるデザインも魅力のひとつです。
素材 | 山羊革 |
---|---|
サイズ | 15cm×11cm×3.5cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×6 フリーポケット×2 小銭入れ×1 ショルダー×1(取り外し不可、調整不可、全長125cm) |
カラー | 7色(トルトラ・ミントグリーン/グレー・イエロー/ブラック/ブラック・ターコイズ/ホワイト・グレー/ネイビー・ホワイト/ベージュ・ピンク) |
L’arcobaleno(ラルコバレーノ) フレンチカーフ フラップショルダーウォレット
このショルダーウォレットには、フランスのアノネイ社が生産する高品質なボックスカーフが使用されています。革の鞣しに適した自然環境と、高度な技術によって生み出されたこの上質な素材は、多くの支持を集めており、名だたるラグジュアリーブランドでも採用されています。
透明感と深みのある色味、上品な光沢、優れた耐久性が特長です。
本体背面には、カードポケット、ファスナー式の片マチ付き小銭入れ、そしてフリーポケットを備えています。フラップを開くと、カードポケットが2個、フラットなフリーポケット、さらにマチ付きのフリーポケットも設置されています。
フリーポケットには二つ折りにした紙幣を収納でき、マチ付きのポケットにはスマートフォンや小物も入る十分な深さがあります。
ショルダーストラップは長さの調整が可能なため、身長に合わせて快適な長さに設定できます。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 19cm×11.5cm×2.5cm |
仕様 | カードポケット×3 フリーポケット×3 小銭入れ×1 ショルダー×1(調整可能、全長140cm) |
カラー | 2色(ブラック/ダークブラウン) |
HERZ(ヘルツ) ウォレットショルダー
ヘルツは、1973年に誕生した日本を代表するレザーブランドです。ヘルツのアイテムの特長は「丈夫さ」。オリジナルレザーを中心に採用し、アイテムごとに革の厚みを調整することで、日常的にガシガシ使ってもへこたれない、高い耐久性を備えた製品を生み出しています。
公式サイトでは、各種レザーの特性や経年変化の様子、お手入れ方法などが紹介されており、商品選びの参考になります。さらに、店舗で働く職人たち自身がデザイナーを兼ねており、「こんなアイテムがあったらいいな」というアイデアや、来店したお客様の声を取り入れながら製作されています。
革本来の表情や芳醇な香り、経年変化を存分に楽しみたい方には、ぜひチェックしていただきたいブランドです。
こちらのウォレットショルダーは、「作り手自身が旅に使いたいバッグ」をコンセプトに製作されたモデルです。海外旅行などで、仮に他の荷物を失っても、このバッグひとつで必要なものを持ち運べるよう設計されており、内装はすっきりとした広さがあります。
また、極力薄くコンパクトに仕上げられているため、抱っこ紐を使っているときでもかさばりません。内装にはカードポケット、大きめのフラットフリーポケット、そしてマチ付きのフリーポケットを備えています。ファスナー式の小銭入れはないため、キャッシュレス派の方に特におすすめです。
たとえば、下のお子さまを連れて上のお子さまの説明会に参加する際にも、筆記用具や配布資料をスマートに収納でき、荷物が増える心配がありません。開閉には両開きファスナーを採用しており、使い勝手も良好です。
採用されている革は、ヘルツのオリジナル「ラティーゴハードレザー」。堅牢で厚みがあり、しっかりとした作りと、サラッとしたスムースな表情が魅力の素材です。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 24cm×14.5cm×3cm |
仕様 | カードポケット×2 フリーポケット×3 ショルダー×1(取り外し可能、調整可能、全長120cm) |
カラー | 5色(キャメル/チョコ/ブラック/グリーン/レッド) |
MICHAEL KORS(マイケルコース) JET SET ペブルレザー クロスボディ ミディアム
マイケル・コースは、1981年にアメリカで誕生したファッションブランドです。ラグジュアリーな雰囲気を持ちながらも手の届きやすい価格帯で展開されており、ブランドアイテムを初めて手にする方にも挑戦しやすい存在として知られています。
シンプルなデザインの中にエレガントさや女性らしさが感じられ、シーンを問わず使えることから、高い支持を集めています。採用されている素材には、サフィアーノレザーや型押し加工のレザーなどが用いられており、傷や汚れがつきにくく、経年変化を感じにくい点が特長です。そのため、お手入れが簡単で、美しい状態を長く保つことができます。
こちらのショルダーウォレットは、子育てをしながらおしゃれも楽しみたいママにおすすめのアイテムです。シンプルなデザインに、ゴールドのハードウェアロゴがアクセントとして映え、同色のゴールドチェーンが高級感を引き立てています。カラーはホワイトとブラックの2色展開で、どちらもシーンを選ばず使えるのがうれしいポイントです。
背面にはフリーポケットが設けられており、通院時に母子手帳や診察券など、サッと取り出したいアイテムの収納に便利です。
内装には、ファスナー付きポケット、フラットなフリーポケット、マチ付きフリーポケット、カードポケット3個を備えています。小銭や紙幣、カード類はもちろん、スマートフォンやハンカチ、リップクリームなども収納できる十分なスペースがあります。
また、チェーンを取り外せばクラッチバッグとしても使用可能で、スタイルやシーンに合わせて自在に使い分けられるのも魅力です。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 21cm×13cm×4cm |
仕様 | カードポケット×3 フリーポケット×3 小銭入れ×1 ショルダー×1(取り外し可能、調整不可、全長110cm) |
カラー | 2色(ホワイト/ブラック) |
BALENCIAGA(バレンシアガ) チェーンミニウォレット
バレンシアガは、1917年にスペインで誕生した高級ファッションブランドです。1937年には本拠地をパリに移し、本格的にオートクチュール界へ進出。シルエットや構造へのこだわり、緻密な仕立てによって生み出される独創的なデザインは、多くの人々を魅了してきました。
近年では、PUMA、アンダーアーマー、アディダスといったスポーツブランドとのコラボレーションに加え、2022年にはGUCCIとの共演も話題となりました。
バレンシアガはウェアのみならず、バッグや革小物の分野でも高い人気を誇り、特に「シティ」や「アワーグラス」といったシリーズが支持されています。定番のブラックやブラウンだけでなく、ピンク、ライトブルー、シルバーなど、目を引くカラー展開も人気の理由のひとつです。
こちらのチェーンミニウォレットは、コンパクトで可愛らしいフォルムと、女性らしさを引き立てる柔らかなカラーが魅力のアイテムです。シボ感のあるレザーにバレンシアガのロゴがあしらわれ、シンプルな中にもカジュアルな印象を添えています。優しいトーンのボディとシルバーのチェーンが美しく調和し、洗練された印象を与えます。
フラップを開けると大きめのマチ付き小銭入れが現れ、視認性が高く中身の出し入れもスムーズです。背面側のスナップボタンを開くと、札入れと3つのカードポケットを備えており、必要な機能がしっかりと詰まっています。
小ぶりながらも実用性が高く、お会計もスマートにこなせる設計です。チェーンは取り外し可能で、通常のウォレットとしても違和感なく使用でき、さまざまなバッグにすっきり収まるサイズ感も好評です。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 9.9cm×7.8cm×5cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×3 小銭入れ×1 ショルダー×1(取り外し可能、調整可能、全長49cm) |
カラー | 2色(ピンク/ホワイト) |
BALENCIAGA(バレンシアガ) HOURGLASS チェーンミニウォレット
このチェーンウォレットは、バレンシアガの中でも人気の高い「アワーグラス」コレクションの一品です。砂時計を思わせる独特のフォルムが特徴で、バレンシアガが得意とする立体的な構造美が魅力となっています。
上品な光沢のあるレザーに、アンティーク調のゴールドBロゴがアクセントとして施されており、高級感をより一層引き立てています。
フラップを開けると、ファスナー付きの小銭入れ、6個のカードポケット、大きめのマチ付きフリーポケットが備えられ、見た目以上の収納力を発揮します。
チェーンは取り外し可能で、スタイルやシーンに合わせて使い分けることができ、クラシカルな雰囲気と実用性を兼ね備えたアイテムです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 19.3cm×11.9cm×4.8cm |
仕様 | カードポケット×1 フリーポケット×1 小銭入れ×1 ショルダー×1(取り外し可能、調整不可、全長43.9cm) |
カラー | 1色(ブラック) |
Maison Margiela(メゾンマルジェラ) 4ステッチチェーンウォレット
https://www.maisonmargiela.com
1988年にフランス・パリで誕生したメゾン マルジェラは、創業当初からファッション業界に衝撃を与えてきたブランドです。流行に逆行するような独自のデザインや、衣服を一度解体してから再構築するスタイルは、「脱構築」や「デストロイコレクション」と呼ばれ、大きな話題を集めました。
また、ブランドロゴを持たず、コットン素材に00〜23の数字が並んだ「カレンダータグ」が象徴的なディテールとして知られています。四隅を白い糸で縫い留めただけの簡素な構造ながら、個性と遊び心が共存する独特の魅力を放ちます。タグが付けられない革小物などには、タグの代わりに白い4つのステッチのみが施されていることも特徴です。
さらに、日本の伝統的な足袋からインスピレーションを受けた「タビブーツ」、裏地をあえて表に見せるデザインが個性的な「5AC」、ふかふかとしたキルティングが印象的な「グラム スラム」など、メゾン マルジェラならではの世界観を感じられるアイテムも豊富に展開されています。
こちらのチェーンウォレットは、グレイニーレザーを使用した高級感のあるアイテムです。表面にはエンボス加工が施されており、豊かな表情と立体感が生まれるとともに、キズや汚れが目立ちにくく、耐久性にも優れています。
上質な素材感と落ち着いたカラーが相まって、フォーマルなシーンでも活躍する汎用性の高さも魅力のひとつです。フラップ部分には、メゾン マルジェラを象徴する白い4ステッチがあしらわれ、さりげない存在感を放ちます。
内装には、ファスナーポケット、フラットなフリーポケット、マチ付きフリーポケット、カードポケット4個を備えており、必要な機能をしっかりと確保。内側にはカレンダータグも配されており、ブランドのアイデンティティが感じられるディテールとなっています。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 19cm×11cm×4cm |
仕様 | カードポケット×4 フリーポケット×2 小銭入れ×1 ショルダー×1(取り外し可能、調整不可、全長110cm) |
カラー | 4色(ブラック/ダークグレー/ヌアージュ/グレー) |
Maison Margiela(メゾンマルジェラ) チェーンウォレット
https://www.maisonmargiela.com
このチェーンウォレットは、先にご紹介したモデルのミニバージョンです。柔らかな質感が魅力のグレイニーカーフレザーを採用し、コンパクトながらも高級感のある仕上がりとなっています。
フラップ部分には、メゾン マルジェラを象徴するシグネチャーの白い4ステッチをあしらい、内側には「カレンダータグ」が配されており、ブランドの世界観をしっかりと感じられるデザインです。
内装には、カードポケット4個、ファスナーポケット、フラットなフリーポケット、マチ付きのフリーポケットを備えており、必要なアイテムを効率よく整理できます。
マチ付きのフリーポケットには、小さなコスメやイヤホンなどのママの小物を入れたり、お子さまのおやつを持ち運んだりするのにも便利です。
小ぶりながらも収納力が高く、上品さと実用性を兼ね備えたアイテムとして、スマートに持ち歩くことができます。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 10cm×10cm×2.8cm |
仕様 | カードポケット×4 フリーポケット×2 小銭入れ×1 ショルダー×1(取り外し可能、調整不可、全長110cm) |
カラー | 1色(ブラック) |
GUCCI(グッチ) ダブルGチェーンウォレット
イタリアを代表するラグジュアリーブランド、グッチは1921年にフィレンツェで誕生しました。メンズ・ウィメンズのウエアやバッグ、革小物、シューズ、アクセサリー、ジュエリーをはじめ、ベビーカーや子ども服に至るまで、幅広いアイテムを展開しています。
職人技が光る丁寧な縫製や、トレンドを先取りするデザインは世界中で支持されており、全身グッチでコーディネートを楽しむファンも少なくありません。
また、グッチならではのアイコンモチーフも豊富で、創業者グッチオ・グッチの頭文字を用いた「ダブルGロゴ」、馬具の金具から着想を得た「ホースビット」、グリーンとレッドのストライプが印象的な「シェリーライン」など、多くの人にとって一度は目にしたことのある象徴的なデザインが揃っています。
こちらのチェーンウォレットは、フロントにあしらわれたダブルGロゴが印象的な、かっちりとしたフォルムが魅力のアイテムです。ロゴと同色のチェーンストラップは取り外し可能で、ちょっとしたお出かけや一人時間にはクラッチバッグ風に持ち替えることもできます。
内側は外側とは異なるバイカラー仕様で、視覚的にも楽しめるデザインとなっています。
内装には、ファスナーポケット、カードポケット6個、フラットなフリーポケット2個、マチ付きのフリーポケットを備えており、コンパクトながらも高い収納力を実現しています。ファスナーポケットは片マチ付きで中身が見やすく、マチ付きフリーポケットにはiPhone Pro Max/Plusもすっきり収まります。
また、フラップの裏側にはミラーも付いており、外出先でのちょっとしたメイク直しにも便利です。上質さと実用性を兼ね備えた、ママにもおすすめの逸品です。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 20cm×12.5cm×4cm |
仕様 | カードポケット×6 フリーポケット×2 小銭入れ×1 ショルダー×1(取り外し可能、調整不可、全長115cm) |
カラー | 2色(ライトブルー・ベージュ/ベージュ・ブライトグリーン) |
GUCCI(グッチ) GGマーモント チェーンウォレット
このチェーンウォレットには、V字のステッチ模様が美しいシェブロンキルティングレザーが使用されています。
キルティング加工によってふっくらとした柔らかな質感と立体感が生まれ、高級感が引き立つとともに、よりクラシカルな雰囲気を楽しむことができます。
フロントには、存在感のあるゴールドハードウェアのダブルGロゴがあしらわれており、エレガントなアクセントとなっています。
内装には、片マチ付きのファスナーポケット、カードポケット6個、フラットなフリーポケット、マチ付きのフリーポケットを備えており、コンパクトながらも収納力に優れた設計です。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 20cm×12cm×4cm |
仕様 | カードポケット×6 フリーポケット×2 小銭入れ×1 ショルダー×1(取り外し可能、調整不可、全長120cm) |
カラー | 4色(ホワイト/ブラック/ピンク/グッチロッソアンコーラレッド) |
CHANEL(シャネル) チェーンウォレット
シャネルは、1910年に創業された老舗のラグジュアリーブランドです。創業当初は帽子専門店としてスタートしましたが、「コルセットなしで自由に動ける服」を発表したことで、当時の常識を覆す革新的なデザインを提案し、ファッション界に新風を巻き起こしました。
創業115年を迎えた現在では、オートクチュール、ハイジュエリー、時計、フレグランス、メイクアップ、バッグ、革小物など、多岐にわたるアイテムを展開し、世界中の女性から高い人気を誇っています。
シャネルの象徴的な要素には、キルティングデザイン、チェーンストラップ、そしてCを重ねた「ダブルCロゴ」などがあり、一目でシャネルとわかるアイコンが多いのも特長です。
こちらのチェーンウォレットは、シャネルの最高級ラインである「メティエダール コレクション」のアイテムです。グレイン加工による細かなシボ感と、表面の光沢加工が生み出す控えめで上品な艶が魅力で、ひと目で高級感が感じられます。
また、カーフレザー特有のしなやかさに加え、グレインレザーならではの優れた耐久性も備えており、実用性と美しさを兼ね備えた一品です。繊細なディテールや仕立ての美しさには、シャネルの美意識・技術力・創造性が凝縮されています。
フロントには、ブランドを象徴するダブルCロゴが配され、ブラックのレザーを編み込んだチェーンストラップが、上品で洗練された雰囲気を演出します。背面にはフリーポケットが1つ設けられており、よく使うアイテムの収納に便利です。
内装には、ファスナーポケット、カードポケット6個、フラットなフリーポケット、マチ付きのフリーポケットを備えています。さらに、フラップ裏にもファスナーポケットが付いており、使い方に合わせて自由にアレンジできる機能性の高さも魅力です。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 19.2cm×12.3cm×3.5cm |
仕様 | カードポケット×6 フリーポケット×3 小銭入れ×1 ショルダー×1(取り外し不可、調整不可、全長120cm) |
カラー | 1色(ブラック) |
BURBERRY(バーバリー) ロッキングホース チェーンストラップウォレット
バーバリーは、1856年にイギリスで誕生した老舗のファッションブランドです。男性にも女性にも似合うトレンチコートや、一目でバーバリーとわかるチェック柄、通気性と耐候性に優れたギャバジン生地の開発などにより、世界的に高い認知度を誇っています。
また、イギリスらしいクラシックな雰囲気と実用性を融合させたデザイン、落ち着いたカラーパレットを特徴とし、長く愛用できるものづくりを続けています。
こちらのチェーンストラップウォレットは、乗馬用サドルから着想を得た、上部にカーブを描いたフォルムが魅力のデザインです。フロントには、バーバリーの「b」を象ったブラッシュドメタルのクロージャーがあしらわれ、シンプルな中に個性が光るワンポイントとなっています。
使用されているグレイニーカーフレザーは、立体感のある細かなシボが特長で、キズや汚れにも強く、お子さまと一緒のお出かけでも気兼ねなく使えるのがうれしいポイントです。
フラップを開けると、180度フルオープンできる構造になっており、内側には外装とは異なるヴァイングリーンのレザーが使われ、視覚的なアクセントとなっています。さらに、内装にはさりげなくバーバリーチェックをエンボス加工で施し、上品な遊び心を感じさせる仕上がりです。
機能面では、ファスナー付きの小銭入れ、10個のカードポケット、札入れを備えており、実用性にも優れたアイテムです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 20.5cm×13cm×3.5cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×10 小銭入れ×1 ショルダー×1(取り外し可能、調整不可、全長110cm) |
カラー | 2色(ブラック/ヘーゼル) |
ショルダー付きの財布が人気な理由
買い物中、バッグから財布を取り出して会計を済ませ、お釣りやレシートを財布にしまい、荷物を持つ――。これが一人での買い物であれば、さほどストレスを感じることはないかもしれません。
しかし、そこに赤ちゃんや幼児が一緒だったらどうでしょうか。抱っこ紐で視界が狭くなり、バッグから物を出し入れするのも一苦労。さらに、幼児がどこかへ行ってしまわないように目を離せず、赤ちゃんを抱っこしながら、もう一方の手で幼児と手を繋ぐことも。もし子どもの機嫌が悪かったら…後ろに並ぶ人の視線が気になって焦ることもあるでしょう。
ママたちは、たった一回の買い物でさえ、頭の中がフル回転。いかにスムーズに、そしてスマートにお会計を済ませられるかが大きな課題です。
そんなときに役立つのが「ショルダー付きの財布」。手間を減らし、スムーズなお会計を叶えてくれる便利なアイテムとして、多くのママたちに選ばれています。では、その理由を具体的に見ていきましょう。
財布を探す手間が省ける
子どもと一緒のお出かけは、自然と荷物が増えるもの。おむつ替えやおやつの出し入れなどをしているうちに、財布がバッグの中で見当たらなくなってしまう…そんな経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。
ショルダー付きの財布なら、肩にかけているそのものが財布なので、探す手間がかかりません。ワンアクションでお金を取り出すことができるため、レジ前でも慌てずに対応できます。
両手が自由に使える
ショルダータイプは斜め掛けができるため、トートバッグのように肩からずり落ちる心配もなく、リュックのように荷物を下ろす必要もありません。
財布を使う時以外は両手が自由に使えるので、子どもと手を繋いで歩いたり、公園で一緒に思いきり遊んだりすることもできます。
機能性が高い
バッグの中で見失いがちなアイテムといえば「鍵」。財布より小さい分、見つからないと非常に困りますよね。
ショルダー付きの財布の中には、財布の機能に加えてスマートフォンや鍵を収納できる仕様のものもあり、すぐに取り出したいものや紛失しやすい小物をまとめて持ち運べるのが便利です。リップクリームやハンドクリームなどを入れておく方も多く、ちょっとしたポーチ代わりにもなります。
一人時間にもなじむデザイン性
子育ての合間にひとり時間を楽しむときにも、ショルダー付きの財布は頼れる存在です。
デザインによってはファッションアイテムとして取り入れることもでき、フォーマルな装いにも自然にマッチ。お祝いの席など、荷物を最小限にしたいシーンでも活躍してくれます。
タイプ別ショルダー付き革財布のメリット・デメリット
ショルダー付きの財布にも、サイズや容量などによってさまざまなタイプがあります。
それぞれのタイプの特長と、メリット・デメリットを見ていきましょう。何を重視するかを明確にしてから選ぶことで、財布選びがよりスムーズになります。
長財布タイプ
ショルダー付きの財布の中でも王道といえるのが長財布タイプです。
長財布にショルダーストラップが付いた形状で、ふだんから長財布に慣れている方にとっては使いやすく、扱いやすいタイプといえます。ショルダーを外せば、通常の長財布としても使用できるため、シーンに応じた使い分けが可能です。
また、きちんとした印象があるため、一人時間やフォーマルな場面でも違和感なく使える点も魅力です。
メリット
- 長財布に慣れている人には使いやすい
- フォーマルにも対応できる
- ショルダーを外せば財布単体でも使用可能
デメリット
- 財布機能のみのわりにサイズが大きく、かさばりやすい
コンパクト財布タイプ
必要最低限の物だけを入れられるので一番身軽で邪魔にならないのがこのタイプ。キャッシュレス派の人に特におすすめです。小ぶりなので女性らしさが際立ちます。ショルダーを外してもジャケットやズボンのポケットに簡単に入れられ、型崩れしにくいのも魅力的。ただ小さいがゆえに現金がやや取り出しにくいのが難点ですね。
メリット
- とにかく身軽で邪魔にならない
- キャッシュレス派に最適
- 小ぶりで女性らしさがある
- ポケットにも収納しやすく型崩れしにくい
デメリット
- サイズが小さいため、現金の出し入れがしづらいこともある
財布バッグタイプ
ショルダー付きの財布の中で最も容量が大きいタイプです。
財布とバッグが一体化している構造で、バッグ部分にある程度の荷物を収納できるため、育児グッズやおやつなどの持ち運びにも便利です。
バッグが小さめであっても、子どもの物はメインバッグに、財布バッグにはリップやメイク直しアイテム、ハンカチなど、ママの必需品を入れるなど、分けて使うのもおすすめです。
メリット
- 収納力が高く、ママバッグのサブにもぴったり
- バッグと財布を一体化できる
- 荷物の整理がしやすい
デメリット
- レザー製のアイテムが少ないのが現状
まとめ
ショルダー付きの革財布は、日本のブランドから海外のハイブランドまで、さまざまなブランドで展開されています。容量やデザインも豊富で、用途やライフスタイルに合わせて選べるのはうれしいポイントです。
本記事を参考に、自分にぴったりのショルダー付き革財布を見つけて、ストレスフリーなお出かけをぜひ楽しんでください。