財布にはさまざまな形状があり、豊富な素材が使用されています。ハイブランドの財布は品質・デザイン性ともに優れていますが、10万円を超える商品も多く、手が届きにくいと感じる方も少なくありません。
一方、3万円で購入できる財布は、ハイブランドのようなステータス性こそないものの、機能性とデザイン性のバランスに優れている点が魅力です。
本記事では、3万円で購入可能なレディース革財布をご紹介いたします。
目次
3万円で購入できるおすすめのレディース革財布
3万円で購入できるレディース革財布には、どのようなブランドがあり、どのような素材が使用されているのでしょうか。取り扱いブランドとあわせて、詳しく見ていきましょう。
Dakota(ダコタ) 長財布 パティーナ
https://www.dakota-princessbag.com
ダコタは1969年、日本でヤングカジュアルブランドとして誕生しました。高品質なイタリアンレザーを採用し、革本来の表情や芳醇な香り、経年変化を楽しめる点が特徴です。創業当初は女性をターゲットとしていましたが、現在ではメンズライン「Dakota BLACK LABEL」も展開しており、老若男女問わず愛されています。また、品質や機能性に優れていながらも、リーズナブルな価格帯であることも大きな魅力です。
こちらのフラップタイプの長財布は、一枚革で仕立てられた贅沢な逸品です。ダコタの多くのアイテムでは内装生地にナイロンを使用していますが、この長財布には内装生地を用いていません。そのため、革本来の血筋跡が目立つ場合もありますが、床面の経年変化を感じることができ、ひとつで二つの表情を楽しめます。
正面にはブランドロゴの型押しがあしらわれており、背面には下部が半月状に開いた、出し入れがしやすいカードポケットを設置。内装はL字ファスナータイプの小銭入れを中心に、二層構造の札入れ、12個のカードポケット、2個のフリーポケットを備えています。飽きのこないシンプルなデザインで、機能性や収納力にも優れており、多くの魅力が詰まったアイテムです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 19.5cm×9.5cm×4cm |
仕様 | 札入れ×2 カードポケット×13 フリーポケット×2 小銭入れ×1 |
カラー | 4色(レッド/ベージュ/キャメル/グリーン) |
Dakota(ダコタ) 二つ折り財布 マーゴット
https://www.dakota-princessbag.com
この二つ折り財布は、マーガレットで装飾された花の門をイメージして作られた、クラシカルな雰囲気が特徴です。アンティーク感のある人気のがま口タイプの小銭入れが絶妙にマッチし、女性の心をくすぐります。小銭入れには仕切りが付いているため、小銭の仕分けや小さな小物の収納にも便利です。
背面にはフリーポケットが設けられており、交通系ICカードやレシートの保管にも適しています。内装には6個のカードポケットと2個のフリーポケット、2層構造の札入れを搭載しています。スナップボタン開閉式のため、中身が飛び出しにくい設計も嬉しいポイントです。コンパクトながら収納力に優れており、使い勝手の良さも魅力です。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 12cm×10cm×3cm |
仕様 | 札入れ×2 カードポケット×6 フリーポケット×2 小銭入れ×1 |
カラー | 4色(オレンジ/グリーン/マスタード/ブルー) |
土屋鞄製造所 フリンジスモールウォレット(スムースラムスキン)
土屋鞄製造所は、1965年に東京でランドセルの製造からスタートしました。「時を超えて愛される価値をつくる」をモットーに、小学校6年間を支えるランドセル作りで培った技術を、大人向けの製品にも活かしながらアイテムを展開しています。シンプルで長く愛せるデザイン、丁寧な製法、優れた耐久性に加え、長く愛用し続けるためのアフターサポートも充実しています。
こちらのスモールウォレットは、使うたびに揺れるフリンジチャームの愛らしいデザインが魅力です。素材には、きめ細かくしなやかなラムスキンを内外に採用。柔らかく優しい手触りと、発色の美しいカラーも特徴です。
背面にはフリーポケットが設けられており、L字ファスナータイプの仕切り付き小銭入れにもワンアクションでアクセスできます。内装はスナップボタン開閉式で、カードポケット9個と2層構造の札入れを備えています。整理整頓がしやすく、使い勝手の良さも魅力です。
素材 | 羊革 |
---|---|
サイズ | 11cm×9.5cm×3cm |
仕様 | 札入れ×2 カードポケット×9 フリーポケット×1 小銭入れ×1 |
カラー | 5色(クレイ/ライラックピンク/グリーン/コーラル/レモン) |
土屋鞄製造所 yuhaku×土屋鞄Lファスナー
この薄型財布は、日本を代表するブランド「yuhaku」とのコラボレーションによる、手染めによる美しい染色が魅力の一品です。「日本を思わせるグラデーション」をテーマに仕上げられた、青と紺のグラデーションは人目を引きます。手作業による染色のため、色の濃淡やグラデーションの幅は一つひとつ異なり、唯一無二の表情を楽しめます。
また、ヌメ革を採用しているため、使い込むほどに柔らかく手になじみ、色艶に深みが増し、デニムのような経年変化を味わうことができます。
内装には、中央に留め具のない小銭入れを設け、その両側にカードや二つ折りにした紙幣を収納可能です。小銭や紙幣、カードを収納しても薄さを保てるのは、ファスナータイプならではの特長の一つです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 12.6cm×9.8cm×1.7cm |
仕様 | 小銭入れ×1 |
カラー | 1色(青・紺) |
FURLA(フルラ) Camelia コンパクト財布s
1927年、イタリア・ボローニャで誕生したフルラは、約100年の歴史を持つ老舗レザーブランドです。高品質で飽きのこないシンプルかつ洗練されたデザインと、手の届きやすい価格帯が魅力で、幅広い年齢層の女性から支持を集めています。また、落ち着いたカラー展開が多く、オン・オフを問わず使える実用性の高さも高く評価されています。
こちらの二つ折りコンパクト財布は、フロントにあしらわれたゴールドハードウェアのブランドロゴとアーチロゴがワンポイントになっています。グレイン仕上げが施されていますが、シボは控えめで、肌触りの良いライト加工により、キズや汚れが目立ちにくく、気兼ねなく使える点も嬉しいポイントです。
内装には、フラップタイプの小銭入れ、札入れ、5個のカードポケットを搭載。コンパクトなサイズ感のため、小さめのバッグにも収まり、持ち歩きにも便利です。カラーバリエーションが豊富で、カラーによっては内外で異なるバイカラーデザインも楽しめるため、色選びの時間も楽しみの一つとなりそうです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 11cm×9cm×2.5cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×5 小銭入れ×1 |
カラー | 14色(ネロ/バレリーナ/チュール・バレリーナ/チェネレ・バニラ/アガベ・バレリーナ/リーベス・バレリーナ/クレマ・バレリーナ/ヌヴォラ・バレリーナ/ストゥッコグレー・バレリーナ/ルジャータ・ヌヴォラ/アクアマリーナ/アザレア・ライトサルヴィア/パプリカ・アザレア/チェネレ・チルロ) |
FURLA(フルラ) Nuvola カードケース
こちらは、メインのファスナーポケットに紙幣や小銭など、さまざまなものを収納できるマルチなカードケースです。滑らかな手触りと上品な光沢が特徴の「クラリスリュクスカーフレザー」を採用しています。本体と同素材のジッププルには、フルラを象徴するアーチロゴをかたどったハードウェア「アルコスフェーラ」があしらわれています。
正面と背面には、それぞれ5個ずつカードポケットが設けられており、見た目以上の収納力が期待できます。また、薄型のためどんなバッグにもすっきりと収まり、ジャケットのポケットに入れてもかさばらない点も嬉しいポイントです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 13.02cm×8.5cm×1cm |
仕様 | カードポケット×10 フリーポケット×1 |
カラー | 4色(アヴェナ/ネロ/アガベ/アザレア) |
Paul Smith(ポールスミス) ソフティパデット 三つ折り財布
ポール・スミスは、シンプルな中に遊び心を取り入れたデザインと、高品質な素材を用いたウェアやバッグ、革小物を展開するブランドです。財布においても世界各国で高い人気を誇り、日本では革財布を初めて購入する方が一度は憧れるブランドとして広く知られています。
また、ポール・スミスのアイコンである「シグネチャーストライプ」は、現代の職人技を駆使し、ユニークかつ趣向を凝らした手法でさまざまなアイテムにあしらわれ、さりげなく個性を表現しています。
こちらの三つ折り財布には、細かなシボが特徴の牛革と芯材の間にスポンジを挟んだ、ふかふかとした手触りが魅力の素材を採用しています。正面中央にはデボス加工が施されたブランドロゴがあしらわれ、アクセントとなっています。
背面にはフラップタイプの小銭入れを設けており、マチが大きめに作られているため視認性にも優れています。内装には札入れ、フリーポケット、7個のカードポケットを搭載。シンプルで、やや丸みを帯びたデザインが女性らしさを演出してくれるアイテムです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 10cm×8cm×2.8cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×7 フリーポケット×1 小銭入れ×1 |
カラー | 3色(ライトブルー/ライトベージュ/ブラック) |
Paul Smith(ポールスミス) スワールプラー 長財布
こちらのラウンドファスナー長財布には、傷や汚れが付きにくいサフィアーノレザーを採用しています。フロントにあしらわれた箔押しのブランドロゴが上品な印象を与え、ジッププルにはさりげなくスワールカラーのレザーが施され、フェミニンな雰囲気を演出します。シーンを問わず愛用できる点も嬉しいポイントです。
内側には、外側とは異なるカラーのスムースレザーを用いており、異なる表情を楽しめます。内装は、ファスナー付きの小銭入れを中心に、2層構造の札入れ、12個のカードポケット、2個のフリーポケットを備えています。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 19.5cm×9.5cm×2cm |
仕様 | 札入れ×2 カードポケット×12 フリーポケット×2 小銭入れ×1 |
カラー | 1色(グレイッシュベージュ) |
SamanthaThavasa Petit Choice(サマンサタバサ プチチョイス) フラワーガーデン 折財布
2004年にサマンサタバサから誕生した「サマンサタバサプチチョイス」は、「バッグの中も可愛くコーディネート」をコンセプトに、革小物やポーチなどのデイリーユースアイテムを展開しています。デザインはキュートなものからエレガントなものまで幅広く、シーンを問わず愛用できる点も魅力です。
こちらの二つ折り財布は、カラフルな小花を散りばめた可愛らしいデザインが印象的です。背面にはフリーポケットと、仕切り付きのラウンドファスナータイプ小銭入れを設けています。内装はスナップボタン開閉式で、仕切り付きの札入れ、8個のカードポケット、3個のフリーポケットを備えています。
小銭入れと札入れのどちらにも仕切りが付いており、区分けしやすい構造です。さらにフリーポケットが複数付いているため、整理整頓がしやすい点も嬉しいポイントです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 12.5cm×10cm×4cm |
仕様 | 札入れ×2 カードポケット×8 フリーポケット×4 小銭入れ×1(仕切り付き) |
カラー | 2色(ホワイト/ライトブルー) |
SamanthaThavasa Petit Choice(サマンサタバサ プチチョイス) インサイドバイカラー 長財布
サマンサタバサプチチョイスの数あるアイテムの中でも人気を集めている、こちらのフラップタイプの長財布は、収納力の高さが際立つ一品です。フラップを開けると、L字ファスナータイプの仕切り付き小銭入れに加え、2層構造の札入れ、18個のカードポケット、3個のフリーポケットを備えています。
フリーポケットのうち1つは小銭入れの仕切り部分に配置されており、大切な小物などの収納に便利です。本体背面にも大きめのフリーポケットを設けているため、航空チケットや領収書など、すぐに取り出したいものの保管にも適しています。
素材には、傷や汚れが付きにくい上質なシボレザーを採用。手になじみやすく、シンプルかつ上品なバイカラーデザインも人気の理由のひとつです。シーンを選ばず愛用できる点も嬉しいポイントです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 19cm×8.5cm×3cm |
仕様 | 札入れ×2 カードポケット×18 フリーポケット×4 小銭入れ×1(仕切り付き) |
カラー | 3色(ブラウン/グレージュ/ラベンダー) |
CYPRIS(キプリス) グラーノワークス スマートフォン対応LFミドル財布
キプリスは、「袋物仕立て」を原点に、厳選された素材を用いながら機能美を追求し、日本の職人技が光る本質的な価値あるものづくりを行っている、日本を代表するレザーブランドです。高度な技術が求められる「菊寄せ」や「縫い返し」、「忍び縫い」、「風琴マチ」などの技法を取り入れ、一点一点丁寧に仕立てられています。キプリスのアイテムは、シンプルで上品な佇まいが特徴で、シーンを問わず愛用できるデザインも魅力です。
こちらのミドル財布は、TPOに合わせるだけでなく、自分らしさや威厳、洗練されたスタイリングをテーマにした、働く女性のための「グラーノワークス」コレクションの一品です。モードな印象を演出するバイカラーデザインに加え、傷や汚れが付きにくいシボレザーを採用し、両手を空けて持てる便利なストラップも付属しています。
内装には、5個のカードポケット、ファスナータイプの小銭入れ、4個のフリーポケット、スマートフォン用ポケットを搭載。フリーポケットには二つ折りにした紙幣を収納でき、スマートフォン用ポケットにはクッション材が内蔵されているため、持ち運びも安心です。これ一つあれば、ランチやコンビニなど、ちょっとした外出も身軽に楽しめます。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 16.5cm×10cm×1.8cm |
仕様 | カードポケット×5 フリーポケット×4 小銭入れ×1 スマートフォン用ポケット×1 ストラップ×1 |
カラー | 5色(ブラック・ホワイト/グレー・ダスティパープル/ローズピンク・グレー/ダスティパープル・ブラック/イエロー・ダスティパープル) |
CYPRIS(キプリス) リサッカ ギャルソンハニーセル長財布
こちらの長財布は、実用性を重視した大容量設計で、小銭の視認性に優れた「ギャルソン型」の小銭入れが特徴です。このほか、札入れ、フリーポケット、22個のカードポケットを備えています。カードポケットは、一般的なタイプに加え、キプリスが独自に開発し特許を取得した「ハニーセル構造」を組み合わせた仕様です。
ハニーセルは視認性が高く、カードの出し入れがしやすいため、使用頻度の高いカードの収納に適しています。素材には、コシのあるしっかりとした牛革を使用し、糸シボの型押し加工を施すことで、キズが付きにくい仕様となっている点も嬉しいポイントです。女性らしさを引き立てるパステルカラーのバリエーションも魅力のひとつです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 19.5cm×9cm×3cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×22 フリーポケット×1 小銭入れ×1 |
カラー | 3色(ペールブルー/ペールピンク/ベージュ) |
MARC JACOBS (マークジェイコブス) ザ レザー コンチネンタル ウォレット
マーク ジェイコブスは、1993年に誕生したアメリカ発のファッションブランドです。バッグや財布、アクセサリー、ウェア、シューズなど幅広いアイテムを展開しており、カメラバッグやザ トート バッグといった人気シリーズは、世界中から支持を集めています。高級感がありながらも、大胆で遊び心あふれるデザインは、個性を演出したい方にもおすすめです。
こちらのラウンドファスナー長財布は、人気の高いザ トート バッグと同じデザインで注目を集めているアイテムです。傷が目立ちにくいフルグレインレザーを採用しており、重厚感があり、使い込むほどに味わいが増すのが特徴です。取り外し可能なリストレットストラップ付きで、両手をふさがずに持ち運べるのも嬉しいポイントです。
内装は180度に開く設計で、ファスナータイプの小銭入れ、札入れ、12個のカードポケット、2個のフリーポケットを備えています。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 20cm×10cm×1.8cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×12 フリーポケット×2 小銭入れ×1 |
カラー | 3色(ブラック/アルガンオイル/コットン) |
MARC JACOBS (マークジェイコブス) ザ レザー カバード Jマーク 三つ折りウォレット
こちらの三つ折り財布は、フロントにあしらわれたアイコニックなダブルJロゴがアクセントになっています。本体と同色のレザーでロゴを覆うことで、過度に主張することなく、シックでエレガントな印象を演出しています。
外側には、スナップボタンタイプの小銭入れを設けており、ワンアクションで小銭にアクセスできるのも嬉しいポイントです。内装には、6個のカードポケット、札入れ、2個のフリーポケットを備えています。
コンパクトながらも収納力に優れているため、長財布からの買い替えを検討している方にもおすすめのアイテムです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 12cm×7.8cm×4.2cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×6 フリーポケット×2 小銭入れ×1 |
カラー | 2色(ブラック/クラウドホワイト) |
COACH(コーチ) ミラ スモール フラップ ウォレット
1941年にニューヨークで誕生したコーチは、高品質な素材と優れたデザイン性、そして耐久性に優れたアイテムが特徴のブランドです。ルイ・ヴィトンやボッテガ・ヴェネタといったハイブランドと同等のクオリティを持ちながら、手の届きやすい価格設定も魅力のひとつです。
また、コーチはウォルト・ディズニーやピーナッツ、チャンピオン、有名アーティストとのコラボレーションを積極的に行っており、いずれのコラボ商品も人気が高く、即完売することも珍しくありません。2013年には、ロエベでクリエイティブディレクターを務めていたスチュアート・ヴィヴァースがエグゼクティブ クリエイティブ ディレクターに就任し、コーチの伝統を現代的に再構築。今後の展開からも目が離せません。
こちらのコンパクト財布は、通常のペブルレザーに磨きをかけ、上品な光沢を纏った美しい表情が特徴です。傷や汚れが付きにくく、最新技術によるクロム鞣しと顔料染めで仕上げられているため、使い始めの美しい状態を長く保てます。鮮やかな発色も大きな魅力のひとつです。
フロントには「C」のハードウェアがアクセントとしてあしらわれ、背面にはファスナータイプの小銭入れを設けています。内装には札入れのほか、7個のカードポケットと3個のフリーポケットを備えています。カードポケットのうち1つは、スナップボタンを開けた内側に設置されており、使用頻度の高いカードや交通系ICカードの収納にも便利です。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 11cm×9.5cm×1cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×7 フリーポケット×3 小銭入れ×1 |
カラー | 2色(ブラス・ブラック/ブラス・チョーク) |
COLE HAAN(コールハーン) スリムフォールド ウォレット
コール ハーンは、1928年に創業した老舗のフットウェア&アクセサリーブランドです。伝統的な技術と現代的な感性を絶妙に融合させ、ビジネスからカジュアルまで対応する、洗練されたファッション性と優れた機能性を兼ね備えたデザインが特徴です。また、独自に開発された「グランドオーエス」シリーズのシューズは、スニーカーのような履き心地を持つ革靴として、世界中で高い人気を誇っています。
こちらのフラップタイプの長財布は、ベルトデザインにあしらわれた「CH」のロゴがアクセントとなり、高級感を演出しています。きめ細かく滑らかな質感の牛革を採用し、しなやかでしっとりとした手触りと、優れた耐久性を兼ね備えている点も魅力です。
ベルト部分はマグネットボタン仕様となっており、スマートな開閉が可能です。内装には、ファスナー付きの小銭入れ、3つの札入れ、8個のカードポケットを備えています。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 20cm×10cm×2cm |
仕様 | 札入れ×3 カードポケット×8 小銭入れ×1 |
カラー | 1色(ブラック) |
COLE HAAN(コールハーン) エッセンシシャル ジップウォレット
こちらの二つ折り財布には、「ジャネヴィーヴ織り」という伝統的な手編み技法が用いられています。細幅と太幅のレザーを交互に編み込むことで、ウェーブのかかったような独特のデザインを実現。平面的なレザーでは表現できない立体感と、派手すぎないモダンな上品さが魅力です。
フロントにはゴールドのハードウェアで「CH」のロゴをあしらい、背面にはゴールドカラーのラウンドファスナー仕様の小銭入れを設けています。内装はスナップボタン開閉式で、札入れと6個のカードポケットを備えています。
カラーは、シーンを問わず使えるブラックと、人目を引く華やかなゴールドの2色展開です。
素材 | 羊革 |
---|---|
サイズ | 10.8cm×10.2cm×3.2cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×6 小銭入れ×1 |
カラー | 2色(ブラックウーヴン/ゴールドウーヴン) |
HERZ(ヘルツ) ソフトレザーの長財布
1973年、東京・赤坂で誕生したヘルツは、創業者・近藤晃理が趣味として始めた鞄づくりからスタートしました。現在では、東京本店をはじめ、大阪、仙台、名古屋、博多、札幌と全国各地に直営店を展開しています。
ヘルツは「持ちやすく、使いやすく、飽きのこない丈夫なもの」をモットーに、革本来のキズやシワといった自然な表情を活かし、あえて裏地を付けずに床面の経年変化まで楽しめる仕様が特徴です。また、工房で働く職人自身がデザイナーとして設計を手がけ、実際に使いながら改良を重ねているため、機能性はもちろん、「あったらうれしい」が詰まった逸品に仕上がっています。
こちらのフラップタイプの長財布は、「女性にうれしい財布」をコンセプトに開発されたモデルです。きっかけは、1日に2度「カードがたくさん入るお財布はないか」と尋ねられたことから。12枚のカードが収納できるうえ、マチ付きの2層構造の札入れで整理整頓もしやすく、ファスナー付き小銭入れは視認性に優れ、取り出しやすさも抜群です。
スナップボタン開閉式でバッグの中でもしっかり収まり、安心感があるのもポイント。そして何より、ソフトレザーを採用しているため、手になじみやすく、女性らしい柔らかさを演出してくれます。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 19cm×9cm×3.5cm |
仕様 | 札入れ×2 カードポケット×12 小銭入れ×1 |
カラー | 5色(キャメル/チョコ/ブラック/グリーン/レッド) |
HERZ(ヘルツ) おめかしウォレット
こちらの可愛らしい名前のミドルウォレットは、女性職人がデザインを手がけた逸品です。もともとはとてもシンプルなデザインでしたが、「何かアクセントが欲しい…」という思いから、最後の最後にベルトを縫い付けて“おめかし”したというエピソードが残っています。
ベルトはギボシ留め仕様となっており、フラップを開いた前面には3つのカードポケットを配置。そのほか、L字ファスナータイプの小銭入れと、その前後に設けられたカードポケット、さらにざっくりとカードやレシートを収納できるマチ付きのフリーポケットが2つ、深めの札入れも備えています。
長財布と同等の収納力を持ちながら、手にすっきりと収まるコンパクトなサイズ感も魅力のひとつです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 13cm×9cm×3.5cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×5 フリーポケット×2 小銭入れ×1 |
カラー | 5色(キャメル/チョコ/ブラック/グリーン/レッド) |
agnes b.(アニェスベー) ウォレット
アニェスベーは、1975年にフランス・パリで誕生したファッションブランドです。上質な素材とシンプルで洗練されたデザイン、そして優れた耐久性が魅力です。ウェアだけでなく、バッグや時計、革小物、ファッション雑貨など幅広いアイテムを取り扱っており、アートや音楽、映画との強い結びつきも特徴で、根強いファンから高い支持を集めています。
こちらは、封筒型のフラップが可愛らしい二つ折り財布です。フラップの正面には、大きめの革貼り「b.」メタルがワンポイントとしてあしらわれており、本体と同色のレザーを使用することで、一体感のあるデザインに仕上がっています。
また、シボレザーを採用しているため、革ならではの奥行きのある表情と高級感が際立ちます。背面にはL字ファスナータイプの小銭入れを設けており、スムーズなアクセスが可能です。内部には仕切りが付いており、区分けしやすく視認性にも優れています。
内側は全カラー共通でベージュのレザーが使われており、落ち着きのある雰囲気も魅力のひとつです。内装には仕切り付きの札入れ、8個のカードポケット、3個のフリーポケットを備えており、シーンを問わず愛用できる実用性の高いアイテムです。贈り物としてもおすすめです。
素材 | 牛革 |
---|---|
サイズ | 12cm×9.5cm×3.5cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×8 フリーポケット×3 小銭入れ×1(仕切り付き) |
カラー | 4色(グリーン/ホワイト/ブラック/ベージュ) |
agnes b.(アニェスベー) ロングウォレット
こちらのフラップタイプの長財布は、シープレザーに綿を挟んだボンディング加工が施されており、ふわふわとした軽やかな手触りが魅力です。b.ロゴ部分が沈み込むように膨らんだ、クッションのような立体的なデザインも個性的で目を引きます。シックな佇まいは、フォーマルなシーンにもよく馴染みます。
内装には、ファスナータイプの小銭入れ、12個のカードポケット、札入れ、2個のフリーポケットを備えています。二つのスナップボタンでしっかりと留めることができるため、中身が飛び出す心配もありません。
素材 | 羊革 |
---|---|
サイズ | 18.5cm×9cm×2cm |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×12 フリーポケット×2 小銭入れ×1 |
カラー | 1色(ブラック) |
3万円で購入できる革財布の魅力と形の紹介
3万円で購入できる革財布には、どのような魅力があり、どのような形があるのでしょうか。まずはその魅力からご紹介します。
この価格帯の革財布は、素材の品質が高く、縫製も丁寧で、仕立ての良さが際立ちます。さらに、機能性もしっかり考えられているため、日常使いでもストレスなく愛用できるのが魅力です。高すぎず安すぎない価格帯のため、自分へのご褒美にはもちろん、大切な方への贈り物としても最適です。
また、長財布や二つ折り財布、コンパクト財布など、形のバリエーションも豊富。ライフスタイルに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
長財布
高級感があり、シックな装いにもなじむ長財布は、紙幣を折らずに収納できるうえ、収納力に優れているのが特徴です。フラップタイプや二つ折りタイプ、ファスナータイプなど、さまざまな形が揃っている点も魅力です。小さめのバッグを愛用している方にはやや大きめかもしれませんが、チェーン付きデザインを選べば、クラッチバッグのようにファッションの一部として持ち歩くこともできます。
二つ折り財布
二つ折り財布は、大きすぎず小さすぎない「ちょうどいいサイズ感」が魅力です。長財布ほどの収納力はありませんが、紙幣を折らずに収納でき、カードポケットも4〜8個程度備えられているものが多くあります。外側に小銭入れが付いていたり、ボックス型のタイプもあり、使い勝手に優れている点もポイントです。ズボンやジャケットのポケットにも収まりやすく、身軽に出かけたいときにも活躍します。
コンパクト財布
キャッシュレス化が進む今、人気を高めているのがコンパクト財布です。小さなバッグにもすっきり収まり、収納力は最小限ながら、必要最低限+αのアイテムをしっかり収納できるタイプも登場しています。キャッシュレス派だけれど少し現金も持ち歩きたいという方や、ビジネス用には長財布、プライベート用にはコンパクト財布と使い分ける方にもぴったりです。
3万円で購入できるレディース革財布を選ぶポイント
3万円で購入できるレディース革財布を選ぶ際には、いくつかのポイントを押さえておくと、長く愛用できるお気に入りの一品に出会えるはずです。
形
この価格帯のレディース革財布にはさまざまな形があります。ご自身のライフスタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。現金派かキャッシュレス派か、収納力の重視、小銭入れの形状や配置などによっても最適な形は異なります。ビジネスとプライベートのどちらにも使いたい場合は高級感のあるデザインを、個性を出したい方にはユニークなカラーやデザインを、トレンドを意識するならコンパクト財布がぴったりです。
素材
採用されている素材によって、財布の風合いや使い心地が大きく変わります。きめ細かくしっとりとした手触りのカーフスキン、キズや汚れが目立ちにくいサフィアーノレザー、ブルーム(白い粉状の表情)が特徴のブライドルレザー、革の宝石とも称されるコードバン、薄くて耐久性に優れた山羊革(ゴートレザー)など、素材選びも大切なポイントです。
機能性
機能性は実用性に直結する重要なポイントです。収納力の高さや中身の視認性、小銭入れの形状・配置、さらに取り外し可能なストラップやリストレットの有無など、自分にとって使いやすい機能を整理して選ぶと満足度が高まります。
色
毎日手に取るものだからこそ、気分が上がるカラーを選びたいものです。シーンを問わず使えるベーシックカラー、心が和むペールトーン、華やかさと存在感を演出できるビビッドカラーなど、好みに合わせて選びましょう。ブランドによっては10色以上の豊富なバリエーションを展開していることもあります。また、バイカラーやトリコロールなど、複数の色を組み合わせたおしゃれなデザインも人気です。
まとめ
3万円で購入できるレディース革財布は、高価な革財布と比べて大きく品質が劣るということはなく、上質な素材を使用し、収納力や機能性にも優れたアイテムが多く見受けられました。また、裏地にナイロン素材を採用しているブランドも多く、コストを抑えながらも使い勝手を損なわない工夫が感じられました。
毎日使うものだからこそ、自分のライフスタイルに合った、機能性の高い財布を選ぶことが大切です。ストレスなく使えるお気に入りの一品を見つけてくださいね。
ぜひ、本記事を参考に、3万円で購入できるレディース革財布を見つけてみてください。